非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
工数管理ツールで利用
良いポイント
・manage勤怠入力画面内にて同時に工数入力が可能
・日々の勤怠入力時に総稼働時間と総工数時間のチェックが可能なため、月次締めもスムースにできる
・工数入力は過去に登録した内容をコピーして登録できるため、入力が楽
・プロジェクトコードの検索画面もプロジェクト名の部分検索などができて使いやすい
・工数実績のCSV出力も条件を絞って出力可能
・簡易的なプロジェクト実績管理画面として使用可能(プロジェクトコード別 要員別の工数実績推移表の出力など)
改善してほしいポイント
・プロジェクトの登録内容が限定的でプロジェクトマスタとして利用できていない。
(一部、プロジェクト種別など区分は任意で追加登録が可能だが、
PM/PLの担当者の登録や、顧客情報の登録、その他備考など
必要な項目が足りないため外出しのマスタを利用している)
・簡易的なプロジェクト管理ツール としての利用にとどまっている。
今後上記内容などが改善できると他でプロジェクト管理の必要性がなくなり、manageの活用の幅が広がる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・勤怠入力の総稼働時間と工数入力の総工数時間のチェックが不要に
・勤怠入力と工数入力画面が一緒のため、利用者が使いやすい
・工数実績データの収集ツールとして利用
検討者へお勧めするポイント
勤怠入力と工数入力が同時に行えるツールとしては、使いやすいと思います。
ただし、当社の場合は、他(勤怠・経費・ワークフロー)ツールを同時に使用しているメリットがあるため
単体使用では、ユーザ管理やプロジェクト管理の煩雑さから、効果は薄れると思います。
manage他製品との併用が可能な場合は、おすすめします。