非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
有給休暇の残数の把握がわかりやすい。
勤怠管理システムで利用
良いポイント
弊社は、臨時出勤した場合、代休取得するのが基本なのですが、
代休の取得期限が臨時出勤した日から3ヶ月という制限があり、代休取得前に、自動消滅することが多々ありました。
マネークラウド勤怠では、従業員自らが、代休取得の期限をいつでも把握することが可能となっており、
代休消化率も向上し、従業員も、管理する側もWIN-WINかな?という状況です。
改善してほしいポイント
今のところ、不満はないのですが、今後期待することをあげるとすれば、
休暇取得の申請をするときに、「スラック」などに休暇取得予定が連携できると、2度手間がなくなるので良いかな?と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マネーフォワード勤怠導入前は、代休消化率が低いといった課題がありましたが、
マネーフォワード勤怠の休暇設定の機能を有効に使うことによって
代休消化率の向上に貢献できました。
検討者へお勧めするポイント
とにかく簡単で、中小企業にとっては、勤怠関係の機能てんこ盛り。
freeeなどと比較して、コスパが良く、おすすめです。
続きを開く
連携して利用中のツール
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 そのほかお気づきの点がございましたら、お気軽にサービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口にてお問い合わせください。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。