マネーフォワード クラウド経費の評判・口コミ 全199件

time

マネーフォワード クラウド経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (39)
    • 非公開

      (148)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (100)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (165)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
高田 雅慶

高田 雅慶

株式会社学翠舎|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホで写真を取って経費精算

経費精算システムで利用

良いポイント

マネーフォワード クラウド経費を使っていて一番便利だと感じるのは、レシートをスマホで撮影するだけで自動的に入力してくれる点です。金額や日付が自動で読み取られるので、手入力の手間やミスが大幅に減りました。また、勘定科目や取引先なども一度登録しておけば次回以降は自動で選択されるため、繰り返しの経費登録がとてもスムーズになります。日々の経費精算はつい後回しにしがちですが、この機能のおかげでスキマ時間にサッと処理でき、溜め込まずに済むようになりました。結果として経理作業全体のスピードが上がり、経営状況の把握も早く正確にできるようになったのが大きなメリットです。

改善してほしいポイント

カメラで領収書を登録する際、デフォルトがオペレーター入力モードになっているため、毎回手動でOCR読み取りモードに切り替える必要があります。設定でデフォルトをOCRモードに変更できるようになれば、作業効率が大きく向上すると思います。特に領収書の枚数が多い場合、いちいちモードを切り替える手間が省けることで、入力のスピードが上がり、ストレスも軽減されるでしょう。今後はこうした細かな設定をユーザー側で柔軟にカスタマイズできるようになることを期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スマホで写真を撮るだけで経費精算ができるので、とても楽で助かっています。これまでは領収書を溜めておき、月末にまとめて手入力していたため、どうしても入力漏れや仕訳ミスが発生しやすい状況でした。導入後は外出先で受け取った領収書もその場で撮影して登録できるので、記入忘れがなくなり、業務効率が大幅に向上しました。例えば1件あたり数分かかっていた入力作業が、写真撮影で10秒ほどに短縮され、月間で数時間分の工数削減につながっています。さらに自動仕訳機能のおかげで会計科目も一度登録すれば次回以降は自動で反映されるため、経理作業に不慣れなスタッフでも安心して処理できています。このように、経費精算のスピードアップと正確性の向上という二つの大きな課題を解決できた点が大きなメリットです。

検討者へお勧めするポイント

マネーフォワード クラウド経費は、経費精算を効率化したい方に特におすすめです。スマホで領収書を撮影するだけで自動的にデータ化されるため、入力作業の手間が大幅に削減されます。さらに、一度登録した勘定科目や取引先は次回以降自動で反映されるので、経理に不慣れな方でも安心して利用できます。入力の手間を減らすことで業務効率が向上するだけでなく、記入漏れや仕訳ミスの防止にもつながります。外出が多い方や領収書の処理に時間を取られている方にとって、精算作業をシンプルにしつつ正確性も高められる点が大きな魅力です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費精算の工数削減がメリット

経費精算システムで利用

良いポイント

何と言ってもスマホと連動できるのが良い。
スマホで領収書やレシートを撮影して、必要事項を入力し、申請するだけで経費精算ができるので、
従来の領収書に裏書きをして、(汚い字で)帳票に記帳の手間がなくなった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OCR入力で効率化アップ

経費精算システムで利用

良いポイント

今まで経費精算はExcelで管理していましたが、社員数が増え業務負担も大きくなったため、マネーフォワードクラウド経費を導入しました。アプリで領収証を撮影するだけでOCR入力できるのが便利で、インボイスの事業者番号も自動で読み取ってくれるので手間が大幅に減りました。またモバイルSuica等と連携できる機能があり連携すると項目を選択するだけで自動入力できるのが大変助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いち利用者でもストレスなく利用できる

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算、事前・各種申請をほぼ毎日使用しています。
経費精算は、主に交通費精算で使用していますが、経路を選択すると自動で金額が出てくれるので非常に楽だなと思います。
事前・各種申請は、テンプレに沿って必要事項を記入し、承認者の選択するのですが、UIがわかりやすいので、特に負荷なく利用できています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れるまで時間がかかりそうですが慣れたら便利

経費精算システムで利用

良いポイント

パソコンからでもスマホからでも入力・申請ができるのが便利です。電車やバスで移動している間にも経費精算ができるのはとても助かります。
領収書を、スマホで写真を撮って登録できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCでもスマホでも簡単で使い勝手よいです。

経費精算システムで利用

良いポイント

レシートや領収書が写真データをアップロードするだけで、店名や金額などを認識してくれるので
スマホで撮影し、そのまま申請できるのがとても楽に感じています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

従業員同士のコミュニケーションがスムーズになりました

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使用する前は、社内承認のフローがメールだけだったのですが、MF経費で事前申請をして、別ソフトではありますがMF会計とも連携することができるので、データ移行の2度手間が短縮できます。
・煩雑で細かい経理処理を一元管理できたこと。申請者も承認者も使いやすく、それに取られる両者の時間が短縮できたこと。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理者としての使い勝手もよい!

経費精算システムで利用

良いポイント

PCとスマホアプリと常に同期しているので、日々経費が発生する社員としては
いつ、どこでも経費登録ができる。
またいくつもカード連携ができるので、経費の登録、申請の取りこぼしが少ない。
ETCはETC照会サービスと連携していれば自動で使用区間、金額、領収書まで自動貼り付けされてくるので
この機能は素晴らしいと思います。
また現金立替を個人の口座に振り込む処理も自動で個別にまとめてくれるのでこの機能も素晴らしいと思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率的な経費精算ツール

経費精算システムで利用

良いポイント

デザインがシンプルでごちゃごちゃしていないので、シンプルに使いやすい経費申請のツールを探している方には向いていると思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DXのメリットを実感

経費精算システムで利用

良いポイント

これまで各種の経費申請はエクセルで作成していたところ、 マネーフォワードのクラウド経費を利用して大幅に楽になりました。 交通費の精算でも、通勤経絡を登録しておけばすぐに登録ができ、時短になる。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!