マネーフォワード クラウド経費の評判・口コミ 全201件

time

マネーフォワード クラウド経費のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (39)
    • 非公開

      (150)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (101)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (27)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (166)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理者としての使い勝手もよい!

経費精算システムで利用

良いポイント

PCとスマホアプリと常に同期しているので、日々経費が発生する社員としては
いつ、どこでも経費登録ができる。
またいくつもカード連携ができるので、経費の登録、申請の取りこぼしが少ない。
ETCはETC照会サービスと連携していれば自動で使用区間、金額、領収書まで自動貼り付けされてくるので
この機能は素晴らしいと思います。
また現金立替を個人の口座に振り込む処理も自動で個別にまとめてくれるのでこの機能も素晴らしいと思う。

改善してほしいポイント

当初あった連携サービス(タイムズ)が途中でなくなってしまい、
よって社員の経費申請も失念が多い。
当初あったものがなくなるのはとても不便になるので連携サービスは復活してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

使用したコーポレートカードの連携をしているので、
社員が経費の登録、申請を忘れても取りこぼしがない。
個人別、勘定科目別、月別、年別で利用データをグラフにすることもできるので
どの月は多くの費用が掛かるのか等見える化でわかりやすい。

検討者へお勧めするポイント

経費登録する側は手軽で簡単に操作できる、
経費を管理、支払い処理等する管理側も処理が簡単で使いやすい。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率的な経費精算ツール

経費精算システムで利用

良いポイント

デザインがシンプルでごちゃごちゃしていないので、シンプルに使いやすい経費申請のツールを探している方には向いていると思う。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DXのメリットを実感

経費精算システムで利用

良いポイント

これまで各種の経費申請はエクセルで作成していたところ、 マネーフォワードのクラウド経費を利用して大幅に楽になりました。 交通費の精算でも、通勤経絡を登録しておけばすぐに登録ができ、時短になる。

続きを開く

連携して利用中のツール

古谷 童龍

SOLTILO株式会社|その他教室・スクール|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理部とのやり取りが非常にスムーズになります。

経費精算システムで利用

良いポイント

この製品は、経費申請方法が非常に分かり易く、初心者でも直感的に操作が可能です。
また、管理者とチャット形式でリアルタイムにやり取りができるため、申請完了までの時間が大幅に短縮されストレスを感じません。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費申請が楽に!

経費精算システムで利用

良いポイント

こちらのツールは転職してから使い始めたのですが、非常にスムーズな動きと簡単な操作性で毎月助けてもらっています。
前職が書類での精算でしたのでこのように精算までの時間が短くなるとは思ってませんでした。
また、申請書類をいちいち書く手間などがない感動を毎月味わえています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社ワクフリ|経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

領収書の読み取りが優れている

経費精算システムで利用

良いポイント

iPhone のアプリ版とPC版を両方使用していますが、iPhone のアプリ版での領収書の読み取りが非常に優れているため、経費申請の労力が軽減されました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利な経費精算システム

経費精算システムで利用

良いポイント

小規模組織であり、エクセルを使用したマニュアル的な運用を行っておりましたが、計上、支払い漏れがたびたび発生しており、便利で比較的安価な製品を探していた。その中で、マネーフォワードは下記の点で非常によかった。

優れている点・好きな機能
・ワークフローを自由に設定できる点が非常に良い。
・プロジェクト別に予算を選択できる仕組みがあるので、非常に助かっている。
・代理申請機能
・マネーフォワードビジネスカードを利用しており、データ連携されるのが非常に素晴らしい。

続きを開く

佐藤 健太

株式会社ゼネラルパートナーズ|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

楽に経費精算ができます!

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・領収書の登録が楽
・アラートが出る
その理由
・携帯で撮影すれば日付や金額はもちろん、適格請求書発行事業者登録番号も全て自動で入力されるので、あとはボタン1つで登録可能!
・同じ日付で同じ金額などを入力するとアラートが出るので入力の間違いにもすぐに気付ける

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特に大きな不満はないけど、大きな満足もない

経費精算システムで利用

良いポイント

要約すると分かりやすいUIで迷わない、当たり前に出来るだろうと思う事が付いているので満足できる。です。
以下は詳細部分となります。
申請する側は分かりやすいUIなので、特に申請方法が分かりづらいなどの障壁はないと思います。
また、電車に乗った際の経路検索は皆さんが良く使っているWEBの路線図検索で使っているものと変わりなく便利ですね。
交際費申請や領収書データなど添付方法もドロップするだけで添付が可能なのも楽です。
また、申請が来ると管理者側にメールが自動で届くのも便利です。
過去の申請内容も遡って参照する事が出来るのも当たり前かも知れませんが重宝します。
申請した後の承認ルートも参照でき現在どこで承認が留まっているかも把握可能なのも便利ですが、最近のものは当たり前かもしませんね。当たり前の事が最近のものはどれも付いているけど、後は分かり易いかと金額が安いか高いかの問題になると思いますが、比較するとそこまで高くないのも良いポイントかと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エビリー|広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレート活用することで業務効率化に繋がりました

経費精算システムで利用

良いポイント

交通費を登録する際に、テンプレートで経路を呼び出せるのが楽で良いと思います。
経路もいろんなルートを出してもらえるので、乗り換えの際でも、実際に使った路線がすぐに見つけることができありがたいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!