非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
会計ソフトで利用
良いポイント
銀行口座やクレジットカードと自動連携できる点がとても便利です。入出金データが自動で反映され、手入力や記帳漏れのリスクが大幅に減りました。簿記知識に不安があるが、安心して処理できます。また、税理士とクラウド上でデータを共有でき、従来のようにExcelや紙をやり取りする必要がなく、確認や相談がスムーズになりました。これまでは、税理士に勧められていたかなり難しい会計ソフトを利用していていましたが、マネーフォワードのほうが圧倒的にカンタンで、コストも安くなりました。
改善してほしいポイント
仕訳ルールの自動学習は優秀な一方で、誤った仕訳が繰り返し提案されることがあります。また、銀行口座やカードのAPI連携が途切れるケースでは通知が分かりづらく、即時にアラートが届けばベスト。今後は、AIによる簡易的な税務チェックや決算アドバイスが加われば、安心材料になる。さらに、資金繰り予測やキャッシュフローのシミュレーション機能が拡充されれば最高です。(かなり強く搭載を希望!)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、銀行明細やクレジットカード利用明細を手入力し、仕訳帳を作成するのに多くの時間と労力を費やしていました。そのため入力漏れや転記ミスが起こりやすく、経営状況を正しく把握するのが遅れるという課題がありました。マネーフォワード クラウド会計を導入してからは、口座やカードと自動連携することで入出金が即時に反映され、手入力が大幅に削減。日繰りの管理も、かなりスムーズになりました。
検討者へお勧めするポイント
簿記の専門知識がない担当者でも安心して運用できます。税理士や会計事務所ともクラウド上で同じデータを共有でき、資料のやり取りが不要になり、確認や相談がスムーズになります。料金も手頃で、中小企業やスタートアップでも導入しやすい点もおすすめです。さらに、サポート(チャットのようなもので聞ける)も迅速かつ丁寧で安心です。
連携して利用中のツール