マネーフォワード クラウド会計の評判・口コミ 全111件

time

マネーフォワード クラウド会計のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (84)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

有限会社セカンド|介護・福祉|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計事務所との連携の為、今年度から利用開始

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会計事務所とクラウドで連携できるところ
・勤怠・給与計算・経費精算など、会計ソフトへの転記がいらなくなった。
その理由
・以前は会計ソフトをダウンロードして使用しており、分からないところなど伝えることに苦慮していたのが解決された。
・タイムカードからExcelに起こして、給与計算のみ別の計算ソフトでしていた。その手間もなくなり、MF会計への転記も要らなくなりとても快適になった。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・まだ慣れない。
その理由
・自分が基本的な簿記の知識がないため。
・以前のソフトとの違いにまだ慣れない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・転記することが減った

課題に貢献した機能・ポイント
・銀行・クレジット・給与など、連携できるので会計業務がとても楽になった。かかる時間で言うと、それぞれ2~3日かかっていたのが全て1日でできると思う
・転記ミスも減った。

検討者へお勧めするポイント

簿記の基礎ができていない私でも、ある程度できていると思う。
税理士と電話で相談しながら操作できるし、転記の手間とミスが減るのがとても助かる。
最初の連動だけ、少し大変だったが今は快適。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マネーフォワードシリーズとの連携が助かる

会計ソフトで利用

良いポイント

経費管理はマネーフォワード経費を利用していますが、そこでの内容が自動連携できるので
会計管理(帳簿管理)もとても楽。
自動連携といっても、登録ベースなのでそのまま経費内容が連携されては困る内容も制御できるので
間違った会計帳簿作成も避けることができる。
独自の仕分けを辞書登録できる機能も助かる。

続きを開く

連携して利用中のツール

NAKAGAWA Osamu

NAKAGAWA Osamu

株式会社マルカケ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップ企業におすすめできる

会計ソフトで利用

良いポイント

・マネーフォワードクラウドシリーズトータルで契約しています。初期費用がかからないこと、費用、時間を最低限に抑えながら、効果を最大化できるよう活用ができることが利点です

・クレジットカードや銀行口座の連携ができるので手間が減りました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

法人化に伴った会計ソフトを検討するならば、選択肢のひとつに

会計ソフトで利用

良いポイント

法人化に伴い、他社サービスと比較検討。
クレカとの連携、他業務との連携(例:請求書発行、請求書受領、契約管理、経費精算、社会保険、勤怠管理、給与計算)を考えた時にマネフォが優れていると判断した。実際に使ってみると、銀行口座との連携がとても便利、
決算時の財務諸表作成も分かり易く重宝している。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

癖はあるがそこそこ使える

会計ソフトで利用

良いポイント

口座連携や、給与、清算業務がワンパッケージになっており、価格が安い

少し癖があり慣れるまで時間がかかるが、ある程度慣れれば経理知識が少なくても使えると思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド会計ソフトとして便利なツール

会計ソフトで利用

良いポイント

簿記の知識がある人に使いやすい設計になっていて、クラウド会計ソフトとして欠かせないツールです。給与や請求書との連携も便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

税理士さんのオススメで利用しています。

会計ソフトで利用

良いポイント

税理士事務所のオススメで導入しましたが、必要な情報を入力するだけで日々の会計データを確認することができます。
銀行口座などの外部連携を行う事で、手間を大幅に削減することができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドだと確定申告はこんなに便利

会計ソフトで利用

良いポイント

銀行口座とクレジットカードの連携で、事業の収入や支出が一覧で把握でき、プライベートの項目などの削除や、別事業の項目の修正・加筆を簡単にできること。

確定申告書の情報がPDFとしてまとまるので、印刷もスムーズに行えた

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

生産性が大幅に向上しています

会計ソフトで利用

良いポイント

スマホから証憑を上げることにより自動的に仕訳が行えるため、自分を含め従業員の皆さにも大いに好評です。経理部門にとっても仕訳の手間が省けることから全体的に時短・コスパ向上につながっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動仕訳(連携サービスからの取引データ入力)が充実。

会計ソフトで利用

良いポイント

データ連携先が多く、たいていの銀行やクレジットカード類などから
取引データを取り込み、簡単に仕訳入力に進めます。
自社サービスでもマネーフォワード各種、請求書や給与、経費精算とも
もちろん連携していて、複雑な給与の仕訳も確認しながらできました。
マネーフォワード請求書のデータについては、入金予定日に「未実現」の入金仕訳が仮で入力され、
入金があった際にはこれを『実現』として仕訳を確定することもできます。
請求書を作成した内容から、取引先や案件名などもしっかり反映されるので、
内容もわかりやすいかと思いました。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!