マネーフォワード クラウド会計の評判・口コミ 全111件

time

マネーフォワード クラウド会計のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (84)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会計業務の煩雑さに諦めていたクラウド化できます

会計ソフトで利用

良いポイント

クラウドソフトなのでローカル環境に依存しないで確認や作業ができる。機密性、重要性の高いデータをローカルPCや社内のNASに置くことなくクラウド上でセキュアなシステムで利用できる。簡単にデータのとりこみができ仕分けなどの作業は自動的にある程度行ってくれる。サポートが非常に丁寧で会計事務所との意見交換などもでき安心して利用できます。

改善してほしいポイント

会計処理は予算との管理も必要で予実管理の機能が充実すると良いと感じます。TKCシステムの利用もあるので連携ができるとより早く決算処理が進む。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

経理業務のクラウド環境化と自動化ができました。少ない人数で月次を締めていくのは売上規模が上がる程、残業や締め遅れが発生していました。今では日数の短縮ができています。経費や請求書など他のシステムとの連携も簡単で、処理が効率的に進む大きな要因です。テレワークの導入も難しいと思っていましたがお陰でクラウド作業が出来る為、導入ができ、より安全な職場環境を作りながら生産性は上げるということができています。経理が予実管理に時間が割ける体制ができたのも会社にとっては重要なことです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社設立時から使っています。

会計ソフトで利用

良いポイント

何と言っても銀行やカード会社等との自動連係機能が便利です。オンラインバンキングを利用していない銀行は手動登録しているのですが、自動連係している銀行の伝票登録は段違いに楽になっています。また辞書機能も、よく入力する仕訳を事前登録しておくことで、手入力する伝票もストレスなく入力できます。

会社設立時から利用しており、初めての経理担当ですが、設定や利用に困ったことはなく、稀に確認したいことがあってもチャットサポートですぐに解決できます。

続きを開く

松平 孝明

株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知識があってもなくても使える、ちょうどよさ

会計ソフトで利用

良いポイント

全体的にすっきりしている。
あと、最大のポイントは
・経理の知識がすごくある人
・経理の知識がまったくない人
どちらでも使えるようになっているところ。
疲れていると手抜きはしたいが
まじめに振替伝票から記帳したいときもあるので、
この両方が使えるのは大きい。

続きを開く

野村 陽太

株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

振替伝票入力も簡単入力もOK!がべんり

会計ソフトで利用

良いポイント

会計サービスは
・複式簿記の概念を前面に押し出して、素人にはちんぷんかんぷんなもの
・とにかく簡単にしたせいで逆に簿記概念をかじった人にはまったくわからないもの
の両極端がある。
マネーフォワードクラウド会計は、
前者にあたる振替伝票形式と、後者にあたる簡単入力の両方に対応しているため、
入力者のスキルにあわせて、あるいは気分次第でモードを変えられるのが便利。
当然ながら外部の経理にも相談しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Veterans|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップ、小規模企業の経営者へおすすめ

会計ソフトで利用

良いポイント

スタートアッププランを使ってます。法人登記から2期目の決算まで自分一人でできます(申告は税理士への依頼が必要になります)
ちなみに、弊社は1期目売上500万、2期目売上1600万円の規模感になります。

優れている点・好きな機能
•簿記をほぼ知らなくても「簡単入力」で経費入力ができる
•クレジットカードと連携しているため、クレジットカード決済で購入すれば、請求された項目を一つ一つ入れなくても、勘定項目入れて!承認ボタンで入力できちゃいます。また、一度入れた項目であれば、次は勘定項目も反映されています。
•収益レポートで、月次収入を視覚的に確認できるので、分かりやすいです。
•PL,BSも数字を入力している状況で出せるため、期途中でも銀行やVCへ情報提供できるのも便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バックオフィス部門のリモート作業の必需品

会計ソフトで利用

良いポイント

今ではクラウド会計ソフトを利用するのが当たり前のようになっていますが、導入当初は会計業務がとても便利になったなと、私自身が技術の進歩に関心ていました。
経理担当者同士でも、それぞれ扱う経理書類の部門が事業部ごとに別れているなかで、即時オンラインで情報が反映され、顧問会計士との情報共有できる点でも、業務効率の改善に大いに役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

銀行連携もセキュアに可能で売上管理が簡単にできる!

会計ソフトで利用

良いポイント

・複数の銀行、信金やクレジットカードの連携機能、マネーフォワードクラウド請求書との連携ができ、実際の資産残高や今後の支出、入金予定等をすべて一元管理できるため、健全で透明性の高い会社経営が実現できて助かっている。
いつの時点でどれくらいの投資が可能なのか、キャッシュフローを明確にできるため、日々のキャッシュに不安のある小規模企業には非常に助かっている。

・クラウド型で従量課金のため必要以上の費用が発生しないこと、初期費用がかからないこと、マネーフォワードクラウドシリーズトータルで契約すれば他のサービスなどの比較検討する時間や工数もかからず、費用、時間を最低限に抑えながら、効果を最大化できるよう活用ができること

・リモートワークが中心のため、いつでもどこでもセキュアな環境を担保しながら管理できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

居酒屋・バー|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理の大幅な時間削減が可能

会計ソフトで利用

良いポイント

クレジットカードや銀行口座とのデータ連携は勿論、MFクラウド経理で領収証を一括スキャンでOCR取り込みをし、入力作業が1/10以下になった。十分な機能があるので、使いこなせるようになればなるほど業務の効率化につながる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

freeeもあるけど、こちらが好き。

会計ソフトで利用

良いポイント

安価にできるクラウド会計ツールといえば、私の中では「freee会計」と「マネーフォワード クラウド会計」が2強と認識しています。両方利用した感想は、「freee会計」は本能的、「マネーフォワード クラウド会計」は論理的、というイメージです。
私はある程度経理の知識があり、きちんと会計を管理していきたい、と思っていたので「マネーフォワード クラウド会計」がしっくりきました。「freee会計」はなんとなく誘導してもらう、という形なので簿記の知識があると少し戸惑い、「マネーフォワード クラウド会計」のほうが思い通り使えました。

導入前にトライアル導入をした際に、オンラインで説明を受けたのですが、システムについて熟知された方に丁寧に指導いただきました。

これだけ充実したツールを無料から利用できるのはすごいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕分を入れるだけで、自動で試算表の作成までしてくれます

会計ソフトで利用

良いポイント

仕分を入れるだけで、試算表まで自動に入れてくれるところが良い。
MFクラウド給与と連携して簡単に読み込めます。
いつでも過去の試算表などさかのぼって見れます。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!