非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テンプレートや各種サービスとの連携機能がありがたい
経費精算システムで利用
良いポイント
通勤用のテンプレートが登録できるので毎日のルーティンで使う時も非常に楽。
また、経路検索もわかりやすくて申請がしやすい。
領収書の添付等も、かなり幅広いサービスと自動連携が設定できるので、複雑な操作はいらず、
自動で連携されているものを選択するだけ。
承認フローの確認や、いつ振り込まれるかなども一目瞭然で分かりやすいです。
改善してほしいポイント
下書きと未申請の明細、の違いがいまだによく分からない。
画面のトーンが暗く、どのメニューもパッとしないので、毎回「まずどのボタンを押せばいいんだっけ・・・?」と迷ってしまう。
+申請する、のボタンをもっと大きくしてくれればいいのに。
テンプレートも「経費登録用」と「経費登録用」で違うのも分かりにくい。
経路検索などの申請中の内容はスムーズだが、他の作業をしようとすると分かりにくくなるのが難点。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅と出社のハイブリッドになってから、都度交通費を精算する必要があり億劫でしたが、
比較的操作がしやすいので、毎日のルーティンに組み込みやすかったです。
入社してすぐのメンバーにも複雑な操作いらずで申請可能なため、オンボーディングの負担も減りました。
検討者へお勧めするポイント
毎日の交通費を精算するには申し分ない分かりやすさだと思います。
画面がシンプルすぎて取っ掛かりがないのが気になりますし、文言の表現が少し分かりにくい気もしますが、
各種機能揃っており、ユーザーとしては使い慣れてしまえば文句なしです。