非公開ユーザー
株式会社ドリームジャック|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)
今まで使ってきた勤怠管理システムより使いやすい
勤怠管理システムで利用
良いポイント
他の会社に勤めている時に、違う勤怠Webアプリを使っていましたが、
それと比較して以下の点が良かったです。
・勤怠一括入力機能
→今まで使ってたWebアプリでは、1日毎しか勤怠の内容を入力できない仕様で、
非常に入力に時間がかかっていましたが、
クラウド勤怠のアプリでは、一つの画面に勤怠の内容を一括で入力する機能することができ、
毎月の勤怠入力が非常に楽です。
・有給休暇管理簿
→管理側としての画面で、部下の年間の有給取得数が確認できるのが、便利だと思いました。
2019年より、年に必ず5日有給取得が義務化されている中、
有給休暇管理簿メニューの中に、有休取得義務の日数があと何日必要かが確認できるようになっている為、
部下の有給の管理が非常に便利になっています。
また、定期的に機能の更新・追加などもあり、
随時便利な機能も追加される点も魅力だと感じています。
改善してほしいポイント
日毎の勤怠の入力に同じ内容を備考に入力しないといけない場合があるので、
特定の日の入力内容を他の日にコピーする機能等があれば、よりスムーズに勤怠の入力ができると思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他の勤怠Webアプリで搭載されている機能についても、標準に備わっていており、
日々の勤怠入力および、勤怠の承認をスムーズに行うことができています。
また、勤怠の管理側として、勤怠の入力内容が間違っていた場合に、
勤怠の差し戻しの際にコメント等も添付できるため、
別アプリでいちいち修正内容のやり取りをしなくても良いのが便利だと思いました。
連携して利用中のツール
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。