塚 越庸輔
株式会社FunJapanCommunications|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
50名以下の会社なら使っても問題ない
勤怠管理システムで利用
良いポイント
マネーフォワードの管理者視点での良いポイント
・弊社は1年間の変形労働時間制を採用しているが、MFクラウドはそれに対応していて、運用上は問題ない
・1カ月の労働時間や残業時間数がMF給与の勤怠時間への反映が一括ででき、今までは手動で転記していたので、大変工数削減につながったと思います。
・有給取得義務化により5日間の有給を使ったどうか簡単に集計できるようになった点は、今までの某ソフトより使いやすく工数削減につながったと思います。
・異動予約(役職)一覧があり、ある方が来月より残業申請の承認をする立場となったとき、予約ができるので、指定日にかってに残業申請のフローが変わり、日ごろにイレギュラー対応は忘れがちになるが、正しいフローとなるので、大変助かりました。
改善してほしいポイント
マネーフォワードの管理者視点での改善ポイント
・1年間の労働時間を集計するにあたり、自動集計ができない点は運用回避をしないといけなく、自分たちで各従業員の集計をしないといけないの点は、改善を要望します。
・退職した人がいまだに分析レポートが出てくるのは、なぜなのか不明です。
・弊社は土日休みの会社だが、シフトの際、土日を所定労働、法定労働を各個人にやらないといけない点は、どうかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・MF勤怠のおかげで、MF給与の勤怠項目や残業代等の手当が自動で計算してくれるようになる
・年間変形労働時間制を導入するにあたり、対応できるアプリケーションがなかった
課題に貢献した機能・ポイント
・自動集計のおかげで手動で残業代を計算してたい工数が大きく削減
・運用ができ、導入することができた
連携して利用中のツール
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。