Meraki System Managerの製品情報(特徴・導入事例)

time

【クラウド管理型のMDM(エンドポイントマネジメント)】
別途サーバを用意せずにクラウドでのシンプルなブラウザGUIベースの一元管理を実現し、アプリケーションのプッシュだけでなく、ユーザグループやタグに応じたポリシーの適用で柔軟な設定管理、監視の効率的な運用をサポートします。

< 特徴 >
・アプリケーションやソフトウェアのインストールやアンインストールなど、各種管理が簡単かつ自在
・カメラなどハードウェアの制限からゲームなどコンテンツの制限まで、エンドポイントの使用をきめ細やかに制御
・ユーザグループやタグに応じたポリシーの適用でシンプルで効率的な運営をサポート
・クライアントのみならずモバイルデバイスとの親和性が高い、無線LAN、セキュリティやVPNなどネットワークに関連する設定をMerakiのダシュボードから一元管理、適用可能
・各種クライアントデバイスからネットワークポリシーに至るま 【クラウド管理型のMDM(エンドポイントマネジメント)】
別途サーバを用意せずにクラウドでのシンプルなブラウザGUIベースの一元管理を実現し、アプリケーションのプッシュだけでなく、ユーザグループやタグに応じたポリシーの適用で柔軟な設定管理、監視の効率的な運用をサポートします。

< 特徴 >
・アプリケーションやソフトウェアのインストールやアンインストールなど、各種管理が簡単かつ自在
・カメラなどハードウェアの制限からゲームなどコンテンツの制限まで、エンドポイントの使用をきめ細かに制御
・ユーザグループやタグに応じたポリシーの適用でシンプルで効率的な運営をサポート
・クライアントのみならずモバイルデバイスとの親和性が高い、無線LAN、セキュリティやVPNなどネットワークに関連する設定をMerakiのダシュボードから一元管理、適用可能
・各種クライアントデバイスからネットワークポリシーに至るまでハイレベルな組織のセキュリティを確保
・暗号化、リモートワイプ、アクセスコントロール、リモートデスクトップ、コマンドライン、位置情報と連動したジオフェンシング、各種のアラート機能を備えており、能動的な管理運用が可能
・多種多用なOSをサポートし、小規模から大規模までの運用に適しています

Webサイトより、いますぐトライアルが実施可能!でハイレベルな組織のセキュリティを確保
・暗号化、リモートワイプ、アクセスコントロール、リモートデスクトップ、コマンドライン、位置情報と連動したジオフェンシング、各種のアラート機能を備えており、能動的な管理運用が可能
・多種多用なOSをサポートし、小規模から大規模までの運用に適しています

Webサイトより、いますぐトライアルが実施可能!

Meraki System Managerの画像・関連イメージ

ブラウザーベースの日本語クラウド管理画面
Merakiのクラウド管理ダッシュポード
クラウド管理 IT

Meraki System Managerの運営担当からのメッセージ

シスコシステムズ合同会社

Cisco Meraki シリーズはクラウド管理ITのパイオニアとして、無線LANアクセスポイント、LANスイッチ、エッジルーター、セキュリティ/SD-WAN、セキュリティカメラ、エンドポイント管理(MDM)、セルラーゲートウェイ、アプリケーションパフォーマンス管理ソフトウェアなどをご提供しており、46 万社、世界 190 か国以上のさまざまな業種、規模の組織で利用されています。

【パワフルなITをシンプルに!】
ますます複雑で難解になっていくネットワーク、IT管理をシンプルにして、組織が本来のミッションにより注力できるようにする、「Work Simple」をコンセプトに製品設計を行なっており、数万大規模、多拠点での利用でも、全ての製品をCLIでなく日本語で利用できるWebブラウザベースのUGIにて一括で管理いただけます。

【データ収集プラットフォーム】
単なる IT インフラではなく、各機器がセンサーとして機能し、内臓の分析機能やオープンAPIを通じてさまざまなデータを提供するプラットフォームとして、さまざまな業界でビジネスやマーケティングに活用されています。

【無料トライアルや実機プレゼントつきWebセミナーも随時実施中!】
実際に管理画面を見て、お試しいただくことで、すぐに違いを実感していただけ製品です。
お気軽にお問い合わせください。

ITreviewによるMeraki System Manager紹介

Meraki System Managerとは、シスコシステムズ合同会社が提供しているMDMツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は21件となっています。

Meraki System ManagerのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Meraki System Managerの満足度、評価について

Meraki System ManagerのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じMDMツールのカテゴリーに所属する製品では9位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 3.2 4.5 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 4.4 3.4 4.3 4.1 4.5

※ 2025年09月21日時点の集計結果です

Meraki System Managerの機能一覧

Meraki System Managerは、MDMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • モバイルデバイス情報

    OS(Android、iOS、Windowsなど)とOSバージョン、機種・モデル名(iPhone、iPadなど)、プロセッサ名などさまざまなデバイス固有の情報を取得する

  • アプリ一覧

    デバイスにインストールされているアプリとバージョンを一覧表示する

  • 位置情報

    GPS機能や携帯電話の電波による測位機能を利用し、デバイスの位置情報(緯度・経度)を取得する。地図上に位置を表示するものもある

  • キッティング/アプリ配信

    複数のデバイスに対し、同じシステム設定、同じアプリの配布などのキッティング作業を一斉に実施する

  • アラート

    携帯電話の電波やWi-Fiが届かない場所にあり、MDM・EMMで管理できないデバイスを検知して通知する

  • パスワード

    パスワードの長さや文字種(英大文字小文字、数字、記号)などパスワードの設定ルールを適用する

  • ネットワーク設定

    Wi-Fi接続設定、VPN設定、メール設定、ブックマーク設定、プロキシ設定などを適用する

  • ローミング制御

    音声通話ローミング、データ通信ローミングなどを設定する

  • MAM(モバイルアプリケーション管理)

    業務に必要なアプリケーションに対して、アクセス制限やデータ保護の設定などを行う

  • MCM(モバイルコンテンツ管理)

    業務に必要なデータに対して、アクセス制限や閲覧・編集制御などを行う

  • レポート

    管理するモバイルデバイスに関するさまざまな情報(起動中のデバイス数、制御内容)などをレポートに表示する

  • ログ管理

    MDM・EMMが制御したジョブや成功/失敗などのログ情報を表示する

  • ポリシー・階層管理

    組織の拠点、部署などの単位でグループを作成し、階層的に管理する。それぞれのグループごとに詳細なポリシーを個別設定し、自動的に適用できる

  • 権限設定

    組織の拠点、部署などの単位でグループを作成し、階層的に管理する。それぞれのグループごとに詳細なポリシーを個別設定し、自動的に適用できる

  • ハードウェア機能制限

    カメラ、Wi-Fi、Bluetooth、microSDなどデバイスのハードウェア機能を制限する

  • アプリ制限

    新規アプリのインストール、アプリストアの利用、プリインストールアプリの利用を制限する

  • Wi-Fi SSID制限

    Wi-Fi接続先を制御し、セキュリティ上の問題があるフリーWi-Fiなどへのアクセスを禁止する

  • アプリ利用検知

    必要なアプリがインストールされていない、または違反アプリのインストール・実行などの状態を検知し、アラートで通知する

  • ポリシー違反検知

    デバイスの設定状況を監視し、違反する設定や利用を検知してアラートで通知する

  • リモートロック

    遠隔操作でデバイスを利用できない状態にする

  • リモートワイプ

    遠隔操作でデバイスを初期化(工場出荷状態にリセット)する

  • ファイル操作

    遠隔操作でデバイスのローカルストレージにあるフォルダ/ファイルを削除する

  • アップデート

    OSやアプリの最新バージョンが公開された際に、自動的にアップデートを適用する

Meraki System Managerを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Meraki System Managerを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    Meraki製品の一元管理

    MDMツールで利用

    良いポイント

    GIGAスクール案件でMDMのほかスイッチやAPの管理に使用しています。

    UIが非常に洗練されており、この手の管理システムで煩雑となりがちな項目が見やすいのが最大の特徴です。
    スイッチもAPも、頻繁に確認することになる一般的な項目がすぐ参照でき運用者に優しい作りになっています。

    各ネットワークやオーガナイゼーション(全ネットワーク)ごとのトラフィック、アプリも一目で確認できるので、特に障害対応時に視覚的に障害個所を特定することが可能です。

    サポートも非常にしっかりしているイメージがあります。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    キャリア提供のMDMから切り替えで導入

    MDMツールで利用

    良いポイント

    従業員へ配布する携帯をauからsoftbankに切り替える際に、auが提供するMDMサービスの終了に合わせて導入しました。
    機能のカバーも非常に広く、設定内容も豊富で非常に使い勝手が良いです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    充実した機能性

    MDMツールで利用

    良いポイント

    デバイスのインベントリ情報の収集、管理ポリシーの強制、位置情報の追跡やリモートワイプなど、通常の管理業務のサポートから緊急時の対応まで、一連のMDMの機能を広く網羅していて、これ1つで必要十分な製品です。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!