Nakajima Yuta
有限会社サポート・ユウ|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)
面倒な給与計算や勤怠管理もこれ1本で
給与計算ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
個人事業を始めた時、給与計算で重宝したのがこちらのマネーフォワードクラウド給与。業務のほとんどをマネーフォワード系で揃えていたので管理が楽というのもありますが、初めて経営者としてスタッフの給与管理をすることになったとき、細かい計算や給与明細書発行、年末調整書発行など、これ1つで全部できるので、とても便利でした。サービスバリューパックを使えば他の機能と合わせて安くできるので、計算苦手な方や、スタッフが4、5名以上いる事業者にはオススメかもしれません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
始めての事業で、こういったものを初めて使ったので何とも言えませんが、強いて言うなら他のツールと1つの画面で操作できるようになるとスムーズでいいかも。それ以外は特にありません。個人事業でスタッフが自分含めて2,3人ぐらいの超小規模でも十分使えますが、課金分考えるとそこは微妙なところです。一定の固定額+人数増えたら課金というより、最初から固定額抜きで一人いくらという仕組みにしたら、もう少し広まるかなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
スタッフの勤怠管理と給与計算、年末調整と各種書類作成時にノンストレスで出来ました。起業した当初はこれらの書類作成の方法がわからず、採用する事すらためらっていたのですが、管理が楽なうえ、クラウド上でどこでも操作ができるので便利でした。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
超小規模~小規模事業者にはオススメです。また、給与計算系を外注している個人事業者なら、会社の状況を把握するという意味で、こちらのマネーフォワード給与計算を使ってみることをオススメします。
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 そのほかお気づきの点がございましたら、お気軽にサービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口にてお問い合わせください。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。