非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
既存の会計サービスと連携できるのが便利です。
ワークフローシステムで利用
良いポイント
このサービスを導入前はグループウェアのワークフローを使って申請をして、それが完了すれば手入力で会計サービスに入力していた。このサービスを導入後はマネーフォワード上で入力をすませば、マネーフォワードのワークフローで完結し、会計に入力する必要がない。とても時短と手間のカットに貢献しています。
改善してほしいポイント
結局のところグループウェアのワークフローも残っており、追加でマネーフォワードのワークフローを設定する必要がある。このワークフロー管理がどのサービスも面倒。条件が多いのとルートが細かい場合はとても管理が大変です。社内で話し合いルートの統一化をすればいいのでしょうが・・・・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントでも書いていますが、ワークフローの条件やユ組織、ユーザーなどの初期マスタ登録さえ出来れば、日常の業務はとても効率的になります。以前はグループウェアのワークフローに入力してからの債務支払い入力していたので、2/3ぐらいの時短になっています。
検討者へお勧めするポイント
既存の会計ソフトと連携できるのであれば、おススメします。会計ソフト含めての乗り換えを考えている場合もおススメします。