microCMSの価格(料金・費用)

time

Hobby

0 円 / 月 (税抜)

-

個人の小規模なプロジェクトに クレジットカードの登録不要 無制限のAPI呼び出し 最大3名のメンバー 最大3個のAPI
Team

4,900 円 / 月 (税抜)

-

データ転送量やメンバー数などの上限を超過すると追加料金が発生します
小規模チーム向け

小規模チーム向け

チームの小規模なプロジェクトに Hobbyプランの全機能 + 以下機能 3名のメンバー(追加可能) 10個のAPI(追加可能) 大容量データ転送量
Business

75,000 円 / 月 (税抜)

-

データ転送量やメンバー数などの上限を超過すると追加料金が発生します
中規模企業向け

中規模企業向け

標準的なプロジェクトに Teamプランの全機能 + 以下機能 20名のメンバー(追加可能) 30個のAPI(追加可能) 超大容量データ転送量 権限管理 IP制限

microCMS競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

WordPress Free

0

Personal

400

月(年一括払い)

Premium

900

月(年一括払い)

microCMS Hobby

0

Team

4,900

データ転送量やメンバー数などの上限を超過すると追加料金が発生します

Business

75,000

データ転送量やメンバー数などの上限を超過すると追加料金が発生します

Enterprise

-

SITEMANAGE 基本ライセンス

500,000

Pageプラグイン

-

Newsプラグイン

-

Enqueteプラグイン

-

CMSカテゴリーヘッドレスCMSカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

microCMSの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CMSの概念を覆す先進的なヘッドレスCMS

CMSで利用

良いポイント

管理画面がシンプルで使いやすい。WordPressや他のCMSだとカスタマイズが必要になるようなことも、ほとんどプログラミング無しで実装ができる。管理画面はすべて日本語でインターフェイスも優れている。WordPressのブロックエディタのような使い勝手も実装できるので、ほぼできないことがないという印象。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイト運営にかかる時間・コストともに半分以下になった

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能ごと・メンバー毎で権限管理できるので、運用がとにかく楽。テスト環境での社内のステークホルダーへの確認だったり、機能ごとの使い分けが簡単にできるのが便利。
また、予約投稿機能があるので、ページの開始・終了時間を自由に設定できるのも結構助かっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!