山田 祐一

山田 祐一

アピデ株式会社|日用雑貨|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RPAが無料ではじめられる!ケーススタディが多いのも〇

RPAツールで利用

良いポイント

利用目的:
ルーチンワークの事務処理で使用。
利用内容:
手始めにバッチ処理的に行う処理から利用開始。
・WEBからのデータダウンロード→Excel加工→帳票作成
・基幹システムからのデータダウンロードおよび収集→Excel加工→帳票作成
・CSVなど一括更新に対応していない場合のECサイトの価格更新
・複数ECサイトのコンテンツ流し込みなど
良いポイント:
・気になるRPAを無料で開始できるところ
・エクセルやWEBなどはRPA化しやすい
・繰り返し業務やバッチ処理でできる処理内容からスタートしたが細かい自動化できるのはありがたい
・WEB自動化もタグなど認識して記録してくれるので、画像認識よりも正確
・手動操作の自動記録機能も良い(作成時の組み合わせには工夫が必要)
・RPA化した内容をコピペして他のPCでも利用できる
・良くあるRPAはクライアントPCの台数毎に有料契約する必要があるのでコスパは高い(業務内容によるけど)
・MicrosoftOffice製品やOneDriveなど、他社に比べて親和性が高い。(と思う)
・YoutubeやWEBで解説しているケーススタディが比較的多い?

続きを開く

ITreviewに参加しよう!