藤田 崇芳
軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
小規模なRPA活用に絶対しようすべきソフトウェア
RPAツールで利用
良いポイント
RPAでフローを作成する際、フォームの入力項目やボタンなどをGUIで選択するだけで、自動的に認識してくれる点が非常に設定しやすいです。フォームがどの位置に表示されても、フォームのタイトル名から画面を認識し、項目位置を自動的に認識してくれます。
デスクトップ版であれば、無料で使用できるのも検証するには最適です。
改善してほしいポイント
データベースからデータ取得した際に、レコードのカラム指定(何行目の何列目)が[0][0]といった指定しかできないとわかりずらいので、列名を日本語で扱えるようにして欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サーバーの死活監視プログラムを検証システムとして作成し運用しています。
24時間稼働が必須のシステムなので、PINGで重要サーバーに通信を発生させ、その結果を判定して異常があった場合に、現場担当者、システム担当者にメール通知する仕組みを運用しています。
従来、トラブルがあってもすぐ気づかないことがありましたが、死活監視をすることで即対応することができました。
続きを開く