Microsoft Accessの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるMicrosoft Access紹介

 Microsoft Access(マイクロソフト・アクセス)とは、マイクロソフト社がMicrosoft Windows向けに提供しているデータベース管理システムのソフトウェア。Microsoft Officeの上位版に同梱され、同社の関係データベース管理システムであるMicrosoft SQL Server(マイクロソフト・エスキューエル・サーバ)に類似しています。Accessは必要に応じて簡単に編集でき、アプリの作成と共有が可能。テンプレートからの作成はもちろん、データベースを一からカスタマイズすることもでき、誰でも機能性の高いアプリケーションを作成できます。

Microsoft AccessのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Microsoft Accessの満足度、評価について

Microsoft AccessのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じデータベース管理のカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.9 3.7 4.0 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 3.7 3.3 4.0 4.2 3.4

※ 2025年09月29日時点の集計結果です

Microsoft Accessを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Microsoft Accessを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    官公庁|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    データベース管理には必須の定番ツール

    データベース管理で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・複雑なデータベースを構築するときにはエクセルではなく、アクセスが必須。複雑なクエリを組むことができるので、使いこなせると仕事が非常に早くなる。
    ・入力フォーム等、不慣れな人でも入力は間違いなく行えるので、様々な人が扱うにあっても便利。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    無くてはならないデータベースソフト

    データベース管理で利用

    良いポイント

    業者の方が構築したAccessデータベースを使用しています。クエリを利用することで、自分の抽出したい情報がすぐに取り出すことができ、また、細かく設定をすることでピンポイントで欲しい情報を得ることができて便利だと感じています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    中小企業の味方

    データベース管理で利用

    良いポイント

    Accessは小規模システムを安易に構築できるツールです。
    VBAをわからなくでもウィザードが豊富である程度はシステムを構築できる。
    RPAが多い中でもAccessはなくてはならないソフトです。

    続きを開く
Microsoft Accessの詳細
  • Microsoft Access
    製品名
    Microsoft Access
  • 従業員数
    従業員数
    3040
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!