Microsoft Accessの価格(料金・費用)

time

Microsoft Access競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

SI Object Browser

自社のクライアント端末上にインストールできるライセンスです。※旧バージョンをお持ちの方は75%価格でバージョンアップ可能

クライアントライセンス

-

クライアントライセンス保守

-

仮想ユーザーライセンス

-

サブスクリプションライセンス

-

コンプリートサブスクリプションライセンス

-

Microsoft Access 問い合わせ

-

Navicat

ライセンス

Navicat Premium v15 Enterprise版

162,000

ライセンス

Navicat for MySQL v15 Enterprise版

40,000

ライセンス

Navicat for MariaDB v15 Enterprise版

26,000

ライセンス

Navicat for SQL Server v15 Enterprise版

87,000

ライセンス

Navicat for SQLite v15 Enterprise版

26,000

ライセンス

Navicat for Oracle v15 Enterprise版

87,000

ライセンス

Navicat for PostgreSQL v15 Enterprise版

40,000

ライセンス

Navicat for MongoDB v15 Enterprise版

40,000

ライセンス

Navicat Data Modeler

57,000

ライセンス

Navicat Monitor

62,000

1サーバ

Navicat Cloud Proプラン

15,000

データベース管理カテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Microsoft Accessの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最初のハードルは若干高いが、使いこなせればかなり強力です。

データベース管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テーブル・クエリ・フォームとオブジェクトが明確に分かれているため理解しやすい。
・Access VBAの機能が豊富で通常業務であれば、Access VBAで制御可能。
・Microsoft製品のため、Excelとの親和性も高く、柔軟なExcelファイルの作成が可能。

その理由
・オブジェクトが明確に分かれていることで、担当者が変わった場合であっても構成が確認しやすくなっています。
・Accessはデータの分析だけと思われがちですが、かなり幅広い処理ができるため、クエリなどの集計操作をした後にファイル操作を実行するなど、一連の作業をマクロ化できます。
・企業や部署によっては会議用にExcelでまとめるというケースが多々あり、その場合でもAccessからExcelファイルを出力、またはVBAにて編集できるため、柔軟に対応が可能となります。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易なシステムを作成できる

データベース管理で利用

良いポイント

エクセルでは処理しきれない大量のデータを連結したり集計したりするのに使用。
入金管理や出来高報告の明細など、ちょっとしたシステムのようなものも作れて重宝する

続きを開く

佐々木 大

株式会社佐々木電機本店|設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

件数が増えてくるとEXCELよりも断然使いやすい

データベース管理で利用

良いポイント

まずはクエリが組めるところが大きい違いです。マスターテーブルと別のテーブルを関連付けして、その中から必要な項目だけ抜き出して表示する。やりたいことは結構はっきりしているのですが、これをエクセルでやろうとするとかなり大変です。しかも、データ数が多くなってくるとどんどん処理スピードもエクセルですと遅くなってきますが、Accessはその点、大容量のデータを扱う事を前提として作られたデータベースソフトですので、相対的に快適です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!