Microsoft Wordの評判・口コミ 全1400件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1075)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1298)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

改行設定とかちょっと難しい

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料の作成、差し込む図など組み合わせての作成が便利
・お便り系の作成がしやすい
その理由
・加工が簡単で複雑な作業をしなくても何とかなる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・改行設定が段ずれしたり、行間設定がずれてしまったりするのが面倒
その理由
・削除して他のところからデータをコピーして直す方法しかわからないため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・一斉送信のお便り作成

課題に貢献した機能・ポイント
・住所の差し込みもできるため、ペライチのお便り作成が便利

閉じる

非公開ユーザー

株式会社アウトソーシングテクノロジー|人材|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成だけじゃない!

文書作成で利用

良いポイント

テレワークが常態化して出番は少なくなってきてはいますが、未だにペーパーを求められるシチュエーションはあるので、「印刷前提の文書作成」には欠かせないと思います。
Excelとは異なりWYSIWYGも実現されており、見栄えを確認しながら作成作業ができるので、文書作成はやはりWordだと感じます。
文書管理的な観点では、「誰が」「どこを」「どう修正した」のか履歴を記録できるため、複数人で共同編集作業を行う際に非常に助かっています。
印刷に関係しない機能としては、階層化された見出し行番号(1.,2.,3.,…-(1),(2),(3),…-①,②,③,…-(a),(b),(c),…といった感じで章、節、項といったレベルを表す番号、段落番号)を自動付与してくれる点が気に入っています。
この機能については、アイデア出しやなぜなぜ分析を行う上で、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成アプリの定番

文書作成で利用

良いポイント

・共同編集できる点
複数で同時に加筆、修正することで、オンラインで一斉に文書の編集ができるようになり、メールの応酬など無駄な時間を省略することができ、文書作成のスピードアップにつながった。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

意味不明な改行設定が使いづらい

文書作成で利用

良いポイント

・作業のお知らせ文書を良く作っているのですが、
 エクセルと違って文章バランスが自動調節されるているので文字を入力するだけで
 ビジネス文書が作成可能
・「拝啓」と入力するだけで「敬具」が出たり、ビジネスマナーの
・予測変換が優秀なので、エクセルと違い、短時間できちんと構成されたビジネス文書となる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もが知るドキュメントツール

文書作成で利用

良いポイント

法人なら大抵使っているので共有が楽。顧客に送っても使えないということがほとんどない。操作方法もだいたい誰でも知っている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

文書作りのレイアウトに細かな設定ができます

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・行間の調整や細かい設定が可能なので、書類作成に適している
・カラーをつけたり図形描画ができるので、より見やすい文書を作ることが可能
・無料で使うこともできる

続きを開く
Horiuchi Rie

Horiuchi Rie

株式会社デンタルオレンジ|ペット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に高性能なのが裏目になりがち

文書作成で利用

良いポイント

確実に進化を続けており、文書の編集には大きな力を発揮します。
テーマなども使いやすく、細かな設定をしなくても一度テーマを決めてしまえば、労力すくなくキレイな文書を作成することができます。またデザインが良くも悪くもかっちりしているので、きちんとした印象を与えたい文書には最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

差し込み印刷を行いたいならWORDが便利です

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・EXCELとは違い文書作成に特化しているため、誤字や脱字などを校正する機能がありミスを減らすことができる
・EXCELのグラフを簡単に貼り付ける事かでき、グラフの修正が発生した際にWORDからできる
・差込印刷がてき、別途宛名印刷ソフトを使用する必要がない

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

報告書の作成補助機能満載

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・定型的な文章作成のテンプレートが用意されている
・段落などが自動で設定されるため、文章を打つことに集中できる
その理由
・急な報告書作成に対しても、リアルタイムに体裁を整えられる
・文章チェックが入るので、日本語のおかしいところのチェックが一括で行える

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔よりも使い勝手が少しづつ進歩

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・送付系文書書類にはやはりエクセルなどより使い勝手が良い
・どこでも共有できる
その理由
・いまでは各種テンプレートもありかなり使い勝手は向上
・広く導入しているので共有がしやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!