Microsoft Wordの評判・口コミ 全1400件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1075)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1298)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世の中で広く使われてるので使う機会は多いけど、高い

文書作成で利用

良いポイント

社内ではGoogleドキュメントのみを使用していますが、社外とのやり取りではwordファイルを使用する機会が多いです。
365版も含めて幅広く使われているアプリケーションなので、社外の方と編集可能な文書をやり取りする機会が多い人には必須ツールです。社外とやり取りする時に最もポピュラーなドキュメントツールのため、皆がなれているので使いやすいというのが最大の良いポイントだと思います。

改善してほしいポイント

機能上の改善点は思いつかないですが、Office系アプリだけが欲しい場合にはとにかく高い。Google社のOfficeツールのように、誰でもマイクロソフトアカウントを持っていたら使えるようにしてもらえるととてもありがたいのです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外の方と文書の修正をしていく際に利用しています。
具体的には契約書や仕様書です。修正履歴を残しながら編集することができるので、社外の人がどこを修正したのかすぐわかるのがいいですね。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れの問題とは思いますが、おせっかい機能が多すぎ

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書ソフトとしての歴史も長く、利用者が多いので、仕事上の文書ソフトとして、そのまま他人や他社と共有できる点
・目次と文書のアウトラインを自動で連携される機能は便利
・更新履歴を細かくとれる点も便利

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワープロ文化の方には便利な文書作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

ワープロという言葉を若い人がご存知かどうかはわかりませんが、ワープロ世代には非常に使いやすいと思います。文章の構成管理ができるようにさまざまな機能があり、使いこなせば便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつまで経っても使いづらい

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsユーザーはほぼ全員使っているレベルなので、とりあえずこちらでファイルを作成しておけば間違いない
お客様への納品物の作成で主に使用しているが、PDFへの変換も可能なためワードとPDFの両方を簡単に納品できた

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 ヒューズ・コミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人用途から業務に至るまで使用場面は幅広い

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種フォントや図形が標準で使用可能。
町内会や自治会での催しには文字飾り機能であるワードアートが用意されており、
文字を目立たせたり変形文字で見栄えの良い文章を作成することが出来る。
各種イラストやデジカメで撮影した画像等を好きなレイアウトで配置することが可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

改善されない

文書作成で利用

良いポイント

PCにwordが入っているので、しょうがなく使っている。過去は社内PCは一太郎
Microsoft純正なので、Excelとの連携は非常に良い。
単純に文章を入力していくだけなら問題なく使える。
文字の検索や置き換え及びチェック機能は使いやすい。例えばマニュアル等長文で、ある単語を置き返し改訂版を作る場合などは工数削減に繋がりかつ便利である。
PDF化は簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Docsの方がはるかに良い

文書作成で利用

良いポイント

前職でGoogle docsを利用していたが、それと比べると良いと思う点が見当たらない。ローカルで利用できる点も、Docsもオフライン利用できるため勝っておらず、良い点が見当たらない。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の文章作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

本製品をかれこれ、20年以上利用させて頂いていますが
他社製品の一太郎系と比べると、こちらのWordの方が
文章の修飾や編集、図の追加やコメントの追加等
様々な便利機能があり、契約書の作成や管理資料の作成等は
この製品が最適かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業界によっては不要なソフトになりつつある...

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成では良いソフト...というよりも社会的に一般化されているから使っている流れが強い。別にWordが良いとも思わないがOffice Suitesで同梱されているから使う程度。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほんとに文章を書くことだけに特化している

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

改まった文書やレポート、論文などを書くときに便利。調査のレポートを作成する際に使用したが、画像やグラフを挿入することもできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!