Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Docsの方がはるかに良い

文書作成で利用

良いポイント

前職でGoogle docsを利用していたが、それと比べると良いと思う点が見当たらない。ローカルで利用できる点も、Docsもオフライン利用できるため勝っておらず、良い点が見当たらない。

改善してほしいポイント

・ウェブ利用時に日本語入力がバグる点(backspaceで削除し何かを入力すると、重複して入力されたり一文字目が消えたりする)
・ウェブ版だと利用できない機能があったり、勝手にフォントが変わったり理解できない挙動が多い
・バグを認識しているのにいまだに修正されない点
・重い
・コメントや修正提案が使いづらすぎる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

何の改題解決への貢献もメリットも感じられないツールです。
利用者が多すぎてバグ修正しなくてもマイクロソフトにお金が入るので、何もやる気が感じられない。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番の文章作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

本製品をかれこれ、20年以上利用させて頂いていますが
他社製品の一太郎系と比べると、こちらのWordの方が
文章の修飾や編集、図の追加やコメントの追加等
様々な便利機能があり、契約書の作成や管理資料の作成等は
この製品が最適かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業界によっては不要なソフトになりつつある...

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成では良いソフト...というよりも社会的に一般化されているから使っている流れが強い。別にWordが良いとも思わないがOffice Suitesで同梱されているから使う程度。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほんとに文章を書くことだけに特化している

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

改まった文書やレポート、論文などを書くときに便利。調査のレポートを作成する際に使用したが、画像やグラフを挿入することもできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!