非公開ユーザー
医院・診療所|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
文書作成の必須ソフト
文書作成 で利用
良いポイント
文書作成に必須の定番ソフトで、内外向けのお知らせを作成する際に重宝しています。
就業規則など膨大な情報量のテキストを修正&追加する際、自動的に次のページにテキストが送られて行くのは、今となっては当たり前の機能に感じますが、良く考えてみるととても便利な機能だな、と思います。
改善してほしいポイント
コピー&ペースト時に行間が広がったり、改行時に文字の頭が合わなくなったり、便利なはずのアウトライン機能が邪魔したり、、、勉強すれば修正する方法はあるのでしょうが、誰でも直感的に修正ができるようになって欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
グループチャットを導入するに当たって、事前に、使い方、機能説明、社内ルール、などをまとめた文書を配布することになったのですが、wordのお陰で分かりやすくまとまったお知らせを作ることができました。
検討者へお勧めするポイント
1-2ページの文書を作る際はもちろん、取扱い説明書や就業規則など数十ページを超えるようなテキストを作る際にwordのありがたさをより実感できると思います。
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
使用しやすい文書編集ソフト
文書作成 で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・数式編集機能
・テンプレート機能
・翻訳機能
その理由
・論文や技術文書で数式を描く際に、簡単に、かつ見やすいレイアウトで記載できます。
・事前にテンプレートが豊富に揃っている為、何もテンプレートない状態でも作成しやすい。
・英文全体を自動翻訳してくれる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・マクロ機能
・価格
その理由
・マクロ機能が中々使用しづらい為、プログラミングなどを作成することになるケースが多い。
・途中からクラウド版となった為、単純比較できないが、価格が昔に比べて高くなった気がする。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
文章編集機能を用いて、契約書、技術文書、チラシなどの作成を効率的に行い、他社含めて容易に情報共有することが出来た。
続きを開く
非公開ユーザー
建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
言わずと知れた文章作成ツール!
文書作成 で利用
良いポイント
Microsoft Wordは誰もが知る文章作成ツールとして業務に欠かせません。良さとしては昔から慣れ親しんでいるツールでありながら数年に一度、機能がアップデートされていくことで更に使い勝手の良いツールになっています。具体的には自動保存機能やハイパーリンク機能など昔よりスムーズにできる点が気に入っています。
改善してほしいポイント
Microsoft Word含めてMicrosoft社のツールを活用しているのですが料金体系がもう少し安くなれば良いなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私がいる部署が契約書の確認をしたりする部署なのでMicrosoft Wordをよく活用しています。顧問弁護士の方とやり取りする際に、変更した点に注釈をつけたり色をつけることで元の文章を崩さずにチェックできる機能が気に入っています。またあらゆるパソコンとの互換性も良くストレスフリーでいつも利用できる点もありがたいです。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
みんなが知ってるメジャーソフト!
文書作成 で利用
良いポイント
何よりも、各社様でのお取り扱いが大変多いことで、
本ソフトに慣れている、慣れていないでは、実業務において
大きな差が出てくるように思います。
契約書・発注書等は、基本的にワードタイプが本筋です。
改善してほしいポイント
特段、改善ポイントが見当たらないのですが、
今後は、エクセルのように、シート追加が出来るようになったり
1ファイルで一元管理できるようになればなお良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題解決というよりは、各社様でのお取り扱いが大変多いという
ステータスが一番のメリットかと思います。
逆にいえば、本ソフトの存在、操作性に触れていないと実務上で
支障が出るほどと感じています。
検討者へお勧めするポイント
書類作成には、まずはコレです。
というより、ワードだけで完結できます。
続きを開く
カトウ アキヒロ
株式会社クイックス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
極めればとても便利なドキュメント作成ツール
文書作成 で利用
良いポイント
ビジネス文書の作成では必携のツール。一般企業での普及度が高くdocx形式で送付しても開けないことはほとんどないのが魅力。他のソフトでもほとんどの場合読み込みに対応しており、汎用性が高い。
文書作成機能そのもので見ても、段落書式や目次作成、フッタ/ヘッダ、参照設定、箇条書き機能など、使いこなせばとても快適に文書作成を行うことができます。
長文ドキュメントにおいても動作が緩慢になることもなく、テキスト中心のドキュメント作成においてはこれに勝るツールはありません。
改善してほしいポイント
箇条書きやヘッダ/フッタ、文書の編集履歴など、キチンと設定していても意図したものと異なる挙動になることがあります。
とくに編集履歴はONにして編集していると履歴表示のON/OFFで設定していた段落設定が置き換わってしまう不具合があるので、厳密な文書作成にはこの機能が使用できなくて困ります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の文書作成を始めとして、顧客の製品マニュアルの作成に使用したりできます。
データを納品した後でも顧客側で修正していけるのがこのアプリケーションの最大の魅力です、
検討者へお勧めするポイント
ビジネスで使用するなら絶対に必要です。
続きを開く
非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
資料作成には欠かせないソフト
文書作成 で利用
良いポイント
文書作成においては、他にないほど利用しやすいソフトです。段落の理解ができてしまえば、インデントの調整や、フォントの変更などとてもスムーズに作業を進めることができます。メニューが多すぎるので組織内での問い合わせも多いですが、逆に言うとなんでもできるという印象です。
改善してほしいポイント
縦書き文書の場合の印刷がかなり難しい。僕の場合は、見開き印刷で1枚の用紙に左右2ページ分を印刷したかったのですが、余白調整や、各種設定が難しくなかなか思う通りに行きませんでした。また詳細設定は、プリンターごとにUI画面が異なるのでそのあたりも改善していただけたら便利かと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
組織内で回す文書作成に使っています。一から作る際も便利で大変使いやすいですが、定期的に使う文書などはテンプレートを作っておけば、一部の編集で必要文書が作成できる上、内部でほかのメンバーとも共有できる為、とても重宝しています。
続きを開く
浅岡 真美
Wonder of Japan|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
スタイル機能で資料作成のイライラが解消できる!
文書作成 で利用
良いポイント
会議資料を作成するときの書式揺れを防ぐことができ、文章ごとに書式を変更する必要がないため非常に楽です。
改善してほしいポイント
時々、フリーズしてしまい、正しく保存できない症状があります。買ったばかりの時にもこの症状が起きたため、復元できる機能が追加されると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで会議資料を作成する際は、見出しや小見出しなどを手作業で修正する必要がありました。そのため、ひと手間、ふた手間と時間が地味にかかっており、修正ミスの見落としもありました。しかし、「スタイル機能」を活用することで、スタイルを設定した箇所が同じ書式になるため、フォントミスや配置ミスなど初歩的なミスがないかで悩む心配がなくなり、手間も省くことができました。そのおかげで、クライアント様からミスを指摘されることがなくなり、「資料作成はぜひお願いしたい」とリピートされるようになり、文書作成の業務を2倍近く伸ばすことができました。
続きを開く
非公開ユーザー
ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
総合的に考えたら仕事で使えるワープロソフトナンバーワン
文書作成 で利用
良いポイント
Microsoft Word以外にもワープロソフトはありますが、仕事で使えるという観点から見ると、Microsoft Wordがナンバーワンです。
一番のポイントは、クライアントがMicrosoft Wordを指定することが多いからです。今はOffice付きのパソコンが多いので、Microsoft Wordをインストールしている人はかなり多いと思います。
機能面では読み上げ機能が優れていると思います。弊社はライティング業務もしていますが、最後は必ず推敲作業をします。声を出して推敲するのもいいですが、長文を読むと声が枯れてしまいます。
Microsoft Wordの読み上げ機能を使うと耳と目で誤字・脱字を発見することができるので、大変推敲作業が楽になりました。
時々漢字を間違えて読み上げることがありますが、許容範囲です。
読み上げ機能以外では図形の種類を評価したいです。ビジネスで使える図形が多いので大変重宝しています。使いたい図形がない場合は描画機能を使っていますが、描画機能は好きなイラストを作成することができるので、イラスト付きの記事を書く時は便利だと思います。
改善してほしいポイント
特に改善してほしいポイントはありませんが、読み上げ機能の精度をより完璧に近づけてくれたら有り難いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Microsoft Wordを使うようになってからは、仕事の受注が大変増えました。それまでは無料のワープロソフトを使っていましたが、クライアントがMicrosoft Wordを指定することが多かったので、Microsoft Wordを導入しました。結果は大成功でした。
検討者へお勧めするポイント
フリーランスの人におすすめします。Microsoft Wordがあるだけで、受注しやすくなると思います。
続きを開く