Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書校正に使ってます

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のツールで作成した文書でも文書内の語彙のゆれや文字の変換間違いを探すためにWordの文書校正を使用してチェックすることでケアレスミスや語彙の統一を確認できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

文書の段落や表の挿入などいろいろ設定しているうちに、気が付くとレイアウトがずれていたりしてページ内におさまっていなかったりして印刷できる状態に調整するのに時間がかかる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客から受領した原案文書がエクセルやメール直書きの場合でも、ワードに一度コピーして文字校閲することで誤記や語彙揺れを簡単にチェックできて資料の文言チェックの精度が上げられます。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成には最適

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内や社外の案内文書、マニュアル、稟議書などにワードを活用しています。表や画像なども利用できるため、分かりやす文書の作成が可能です。

続きを開く

石崎 優芙

GMOリサーチ株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成に最適

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすいが、多機能な点です。
ただ文章を書く際にも使用できますが、
簡易的な企画書を作成する際にも、画像挿入や図の作成を簡単に行うことが出でき、業務効率化に繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通の文章作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特に目立ったメリットは感じられないが、使用者が多いため、同僚や取引先など他の人と共有するのに便利なソフトである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

作成文書の精度向上に役立つ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

校閲の「スペルチェックと文章校正」機能を使用し、作成または入力した文書のスペルチェックや文章校正を行えるため、文書の精度が向上する点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文章の作成や会議の議事録などメモとしても使えるので、最も使用しています。 大事なところは文字サイズ、色など変えれるので、自分で書くより、Wordを使用した方が効率的。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

世界共通ツールではあるが、課題もある。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

契約書などのやり取りを他社と行う際に、詳細な変更履歴を残せる点。また、変更前の文章を消さずに残せる機能なども、契約書のやり取りの際には使える機能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内、社外の公式文書に使用

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以下の点が良いポイントとかと思う。
・色んなテンプレートがあり、目的に合った書式が容易に選択できる。
・特殊な場合には書式等カスタマイズして置けば便利に使える。
・エクセルとの連携もし易い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須のツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事をするにあたってワードは必須ツールです。
文書だけでなく、マニュアル作成にも活用しています。
また、仕事以外でもワードで画像などの色々なデータを編集できるので使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|財務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章を作成するならwordですね

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文章の作成ならやはりこのソフトですね。
形式やレイアウトが自由に使えるし、あとから変更するのも使い勝手がよい。
手紙、報告書、案内などなんでも使えるのが便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!