非公開ユーザー
医療法人 明和会 辻村外科病院|病院|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
文書作成で利用
良いポイント
文書作成ツールとしてのシェアが高いので、Microsoft Wordを使って文書作成しておけば間違いありません。(関連病院、業者等とWordで作成した文書データのやり取りをすることが多々あります。)
また電子カルテに連動させ、電子カルテのデータを引用して文書を作成する運用を行っていますが、診断書など文書形式(表形式でない)の物を作成する際は、Excelよりも細かなレイアウト調整が可能で見た目の良い文書を作成出来るのが良いと思います。(内容によって使い分けています。)
改善してほしいポイント
自動幅調整の機能によるものなのか、行ごとの文書開始位置が若干ずれてしまうことが多々あります。(半角スペースなどでも調整できない。)この修正方法が調べても良く分かりません。いろいろ試している内に直ってしまうこともあります。シンプルに一マスに一文字のようなイメージでレイアウトできると嬉しいです。(もしかしたらそういった機能があるのかもしれませんが、調べても分かりません。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電子カルテと連携させて診断書の文書を作成する際に当初はExcelを使用していましたが、医師から文書の体裁が良くないと指摘がありました。(Excelはセルの制約があるので配置に限界がありました。)そこでWordを使って作成したところ細かな調整が可能となり、体裁の良い文書を手軽に作成できるようになりました。