非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
ランチ手当で従業員と交流する機会を増やせる
良いポイント
当社はランチ手当と表彰にmiiveを利用しています。
ランチ手当が利用できるようになるまでは、節約のために自分でお弁当を持参していました。miiveをランチに使えるようになってからは、お弁当を作らなくて良い日ができたうえに社員との交流の機会も増えました。
また、サポート体制も良いと思いました。
一度、miiveのポイントではなく、連携クレジットカードでランチ代を支払ってしまったときがあったのですが、サポートに問い合わせたら早々にポイント払いに変更して頂けました。
アプリを使い慣れるまでは少し大変でしたが、今は重宝させてもらっています。
改善してほしいポイント
miiveカードが使えるのはVisa加盟店のみですが、エリアによってはVisaが使えないお店が多いため使いづらいときもあります。現金のみ取り扱いの個人店などが多いエリアの企業では、使いにくいかもしれません。
ランチ手当に関しては、Visa決済OKのレストランやカフェが多い街中にオフィスがある企業向けです。
ネット利用に関しては、通常のクレカ決済と同じように使用できたので問題ないと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従業員との交流促進に役立っています。
当社のランチ手当では、一定数以上の人数・部署数でのランチで手当が出る設計で、部署を超えた交流を促進しています。「今月は誰とランチに行こうかな」「次はあの人を誘ってみよう」など、miiveランチをきっかけにランチに誘ってみる、というコミュニケーションが取りやすくなりました。