非公開ユーザー
保険|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
いろいろと臨機応変にご対応いただけます
良いポイント
エンドユーザーへ弊社の伝えたいことを、一方的ではなく双方向(エンドユーザーの意見を聞きながら)で伝えることができることが導入の決め手です。視聴データを分析・活用しながら動画の内容について細かく改善できることが気に入っています。ホームページや、エンドユーザーへ送付するDMにインタラクティブ動画へリンクするQRコードを掲載したりして、多くのエンドユーザーのお客さまに動画をみていただける様にしています。動画の内容は、商品提案につながる導入部分としているので、動画を見てその商品が気になったお客様は、代理店へ足を運んでもらえるように推奨しています。動画を見てもらえれば興味を持ってもらえるお客さまも多いと思いますが、動画を見てもらうための導線づくりに苦労しているため、まだ定量的な効果は測れていません。一方で、インタラクティブ動画は初めての制作なので、これまでの動画とは異なる動画として、社内でも評判となっています。ご依頼から納品まで、タイトなスケジュールでご依頼してしまいましたが、その期間でもクオリティの高いものを制作いただきました。公開後もタイムリーにフォローいただいていて、大変助かっています。
改善してほしいポイント
長く活用できる内容の動画を制作いただいたので、しばらくはその動画を、細かい点についてブラッシュアップしながら活用していく予定です。もっと多くのインタラクティブ動画を活用したい想いはあるので、もう少し全体的に金額が下がるとなおいいと思います!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
BtoBtoCのビジネスのため、弊社の伝えたいことがエンドユーザーにしっかりと伝わり切っていないことが課題でした。また、金融商品という説明負荷の高い商品に対して、エンドユーザーに説明する方の負荷が高いということも課題でした。これに対して、細かな研修を何度も実施することで対応していましたが、インタラクティブ動画を活用することで、研修と同じ効果を出すことができました。