非公開ユーザー
その他製造業|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
付箋はデジタルでこそ活躍できることを感じるツール
コラボレーションツールで利用
良いポイント
ブレインストーミングは、スタンドアップミーティングでホワイトボードにポストイットを貼る方法が、コミュニケーションの面でも意見の集約や整理の面でも最善だと思っていましたが、まさにこれを大幅に上回るツールだと思います。
同じホワイトボートに、皆がアイデアを同時に書き込み、この内容をリアルタイムに確認できることが、ファシリテーターの進行にも、参加者のアイデアを膨らませることによい影響を与えていると思います。
改善してほしいポイント
文字量が多いと、自動でフォントサイズを変更するため、全体ビューでは内容が見えなくなります。
ビューサイズに応じで、内容が自動拡張されると、スクロールや拡大縮小の手間が省けるので助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部委託業務の内容を、委託者と受託者でオンラインで共有しました。
メンバー間でも期待値や成果物のイメージが異なり、委託者メンバーにとっては目的の共有で一体感が高まり、受託者メンバーにとっては受託の成果物を共有できるだけでなく、内容の背景や将来のテーマについて共有できたことで双方の信頼感も高めることができたと思います。
検討者へお勧めするポイント
付箋(ポストイット)でブレスト経験のある方には、是非一度体験していただきたいです。
気に入ること間違いないと思います。