非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
仮想ホワイトボード
コラボレーションツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
物理的なホワイトボードと同じくらい直感的に使える上に、できることは多岐にわたり、柔軟性もあります。
ホワイトボードの前に集まって会議しているようなシーンを、場所を選ばずに再現できるため、在宅ワークが広まったら重宝されるツールではないかと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
日本に事業所がなく、サポートも日本語対応していないため、契約、問い合わせも英語で行う必要があり、導入のハードルが高いです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ホワイトボードは書ける範囲に限度があり、また書いた内容をデジタル化するには、高機能なホワイトボードを使用するか手間をかけてデジタルに書き起こす必要があります。
RealtimeBoardによって、これらのホワイトボードのウィークポイントを解決することができました。
続きを開く