ミロクルカルテの製品情報(特徴・導入事例)

time

設備保全管理クラウドサービス「ミロクルカルテ」は、今の業務を効率化するだけでなく「故障を減らし、保全業務を改善する」ご支援をいたします。効率的な設備保全で故障のない工場を目指しませんか?
★無償トライアル実施中!
★オンライン相談会も毎月実施中!
★補助金を活用し、導入することが可能になりました(中小企業向け)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
100年以上にわたってモノづくりに携わってきたミロクグループの一員として、製造現場で実際に検証と改良を重ね、無駄をそぎ、現場で本当に必要とされる機能のみを備えました。また誰でも使いやすいデザインを目指し、デジタルに慣れている人もそうでない人も、みんなが使いやすい画面設計を大切にして製品を提供しております。

【製品の概要】
「どの業務」を「だれが担当」し「どのような状況」にあるかをダッシュボードで可視化
「誰に確認したらいい」、「いまどうなってる」をなくします。
 ■どこにいても、点検や保全作業の実施状況を共有でき、作業の遅れや抜け漏れを予防
 ■過去作業や必要書類を現場で検索!保全作業履歴を参考に作業時間を短縮
 ■ダッシュボードやカレンダーで計画も進捗もらくらく管理
 ■メールなどで通知できるので、作業準備も抜かりなく実施
 ■自動集計グラフで課題を把握。改善活動が促進
 ■設備情報へのアクセス制御により、外部委託業者や自社製品アフターメンテナンス業務でも利用可能

【サービスの特長】
 ■設備保全の業務全般を支援する充実した機能を搭載
 ■月額5.5万円で全機能が利用できる、オールインワンパッケージ
 ■システムは随時アップデートされ、いつでも最新版が利用可能(追加費用不要)
 ■インターネットにつながる端末があればすぐに利用可能(工事不要)

 ★製品の詳細情報はこちら https://miroclkarte.mirocl.net/?utm_source=ITreview&utm_medium=site&utm_campaign=2

ミロクルカルテの画像・関連イメージ

設備保全管理クラウドサービス「ミロクルカルテ」
無償トライアル・オンライン相談会実施中!

ミロクルカルテの運営担当からのメッセージ

溝渕瑞紀

株式会社ミロクリエ 職種:営業

業界問わず、様々な現場でお使いいただける「ミロクルカルテ」
ぜひお気軽にお問合せください。

ITreviewによるミロクルカルテ紹介

ミロクルカルテとは、株式会社ミロクリエが提供している設備保全管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は4件となっています。

ミロクルカルテの満足度、評価について

ミロクルカルテのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じ設備保全管理システムのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 4.2 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.4 5.0 4.5 4.0 4.9

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

ミロクルカルテの機能一覧

ミロクルカルテは、設備保全管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 設備台帳管理

    豊富な検索条件(型番、メーカ、施工/保守業者、設置年月日等)で自由に機器の検索ができる

  • 保全履歴管理

    定期保守、故障対応等のメンテナンス情報を管理できる

  • 故障履歴管理

    故障時の発生時刻、停止時間、要因等の情報を管理できる

  • 消耗品・付属品管理

    メイン機器に付属する消耗品・付属品を管理できる。また、消耗品の在庫数・使用数を管理できる

ミロクルカルテを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ミロクルカルテを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    鉄・金属|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    使えば分かる納得のシステム

    設備保全管理システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・UIが見易い
     ➡システムというと堅いイメージがあり現場には浸透しにくいが、ミロクルカルテはイラストや色などで
      視覚的に見易い表現になっており、システムに慣れていない人でも抵抗感なく利用ができる
    ・検索機能が秀逸
     ➡一文字でも入れると対象候補の情報が出てくるので、検索、絞り込み際に時短となる
    ・機能が豊富
     ➡設備の詳細情報、保全費用の計画~実績、必要な予備品とその金額まで登録できるため、保全業務の一括管理が可能。
      これまで、紙やExcelで管理していた情報が1箇所で統合されるため、管理者も把握しやすく
      より計画的な保全業務を確実に実施することができる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    プラスチック製品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Excel管理からの脱却

    設備保全管理システムで利用

    良いポイント

    設備の部品リストもなく、設備保全履歴の台帳もない状態でした。
    また、部署によってはExcelにて独自作成しており全社展開するには難しい状態でした。
    なので最適な予防保全も出来ておらず、事後保全が非常に多いのが課題でした。

    ミロクルカルテを導入することにより、クラウド管理で全社共通で管理できるようになりました。
    1つの作業カードにて、トラブル発生時から完了時までの状況が記入できるようになり、
    作業状況の見える化が出来るようになります。
    弊社の最大のネックだった予備部品管理も容易にできるようになり、数量管理にコスト管理が
    容易に可能になります。

    将来的に作業カード実績が増えてくることにより設備、機器ごとに最適な予防保全時期が
    見えてくることにより、チョコ停の改善、余分な部品交換によるコスト改善が
    出来ることが期待されます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    運輸|研究|100-300人未満|IT管理者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    使用感として

    設備保全管理システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・現場でのやりたい事が一通りできました。
    ・初期投資をなるべく抑えて、尚且つあれこれ管理したい
     ユーザーにはおすすめだと思います。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!