カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Misocaの評判・口コミ 全135件

time

Misocaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (97)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (83)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小さな会社でも簡単に請求書の電子化を始められる

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コスパが良い。請求書発行部数が少なければ無料でも使える機能があり、すぐに電子化の実現が可能。
・説明をみながら角印の電子化をコストゼロで作成でき、それを利用してそれなりの満足度の体裁で請求書ができる。
その理由
・取引先のリモートワークにより請求書の郵送とPDFの共有を併せて対応してほしいという要望を受け、昨年から毎回手間がかかっていた。
・請求書の電子化を検討していくつかのサービスを比較検討したが、Misocaが無料で始められ、弊社の規模感なら十分だと感じた。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・同一担当者宛てに複数枚の請求書発行がある場合、請求書の枚数分複数通のメールが送信されてしまう点が不便。
その理由
・先方担当者からの要望で1通で案内してほしいと言われたが問い合わせしたところ現状、Misocaでの対応は不可とのこと。同一担当者宛てに1通のメールで請求書を送れる方法があれば相手企業にとっても利便性が高い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎月請求書印刷・PDFスキャン・メール共有・郵送という一連の作業をアナログ対応で行っていたため工数がかかっていたが、電子化によって業務効率が格段にあがった。また、郵送コストも削減できた。

検討者へお勧めするポイント

小規模企業なら

閉じる

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大幅な時間削減の寄与

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

請求書の作成だけであればエクセル等でも可能だが、発行等まで一貫してシンプルに使える事が良いポイント。発行も郵送、メール等々の選択も出来、一部取引先ではまだ郵送が必要な取引先もあり、郵送を代理で行ってくれるサービスも業務負担軽減に寄与。
期日を決めておけば自動作成機能もあり、毎月発生する請求書などにおいては業務負担軽減。
ユーザーインターフェースもシンプルで使いやすく、見やすくなっていると思うので長期的に使用を継続すると思う。

続きを開く

熊田 裕明

株式会社言語社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新規もいつもの請求も短時間に終わらせたい!

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1回しか請求しない顧客も1度入力したらすぐに呼び出せるので続くようなお仕事は前回の請求を複製してすぐに請求をすることができます。

いままで頑張ってエクセル等でつくっていましたが、Misocaを使うことで5分ほどで完了し手間だと思っていたこともすぐにできてとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネット上で請求書を作成・郵送できるツール

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・UIもシンプルでわかりやすいので、簡単に請求書を作成する事ができた
・クラウド管理なので、外の打ち合わせ時でもスマホからデータ参照や見積書の作成ができるので便利
・郵送機能が便利でワンクリックで発送まで行ってくれる

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上で簡単に請求書作成

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上に取引先や自社の情報を登録する事で、簡単に見積書や請求書を作成することができる。また、Web上で履歴を確認できるので確定申告の際非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

請求書対応にはやりやすい

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

請求書対応で使用しておりますが複製して入力するのもUIが良いですし
郵送もボタン一つで対応できるので非常に使いやすいです。

続きを開く
奥道 綾子

奥道 綾子

株式会社コンビーズ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に請求書作成

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人の副業程度なら無料版でも十分使えます。一度設定してしまえば自動作成してくれるので便利です。請求書を送ったあとの進捗も管理やレポートも付いています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

請求書発行がかんたんにできる

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的なUIで思っていたような動きをするので、使いやすいです。
電子社印もつけられますし、基本的なことは全てできます。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルに利用できる請求書ツール

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIに優れ、シンプルに使えてすぐに請求書を作成する事が出来る。必要最小限の機能限定されている事で教育不要で使い始められる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに導入できて、効果大です

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ものすごく煩雑な(受け手&送り手)、見積り作業や請求書作業がオンラインで完結できるのは、革新的なサービスです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!