カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Misocaの評判・口コミ 全135件

time

Misocaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (97)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (83)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インボイス対応

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
インボイス制度対応の書式、テンプレートが充実している。
また、製作も簡単で弊社オリジナル仕様に出来る。
会計と連動していて、入力の手間が省ける。
費用が安価

改善してほしいポイント

BtoBの建設請負事業者である為、不要なプロセス、項目が多々ある。
より、各社に合致した様式に簡単に変更できるようにして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

インボイス制度に適応した書類を作成することが出来ました。
また、会計ソフトと連動することで、保存や仕訳のミスが無いように思います。
弊社会計システムの基礎構築が出来たと思います。

検討者へお勧めするポイント

意図せず不適応な書類作成のリスクを回避することが出来る。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンでもスマホでも作成できて便利!

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

品名などを記憶できたり、税率を個別に設定できたり、見積書や請求書に特化した機能があり
誰でも簡単に作れるのが魅力でした。

印影も画像登録できます。

続きを開く

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求書作成をエクセルで行っていましたが、面倒くさくなり、もっと早く簡単に行えるものはないかと探していたときにMisocaを発見し、無料コースがあったのでとりあえず使用してみようということで、登録しました。
実際に使用してみると、とても分かりやすいボタンの配置であったり説明文章でしたので簡単に素早く作成できました。
記録も探しだしやすかったので引き続き使用していきます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

直観的に操作しやすい画面構成

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

電子帳簿保存法対応の請求書作成の為、請求書作成ツールを数件ピックアップしましたが、社内経理システム(弥生)と相性が良いことからMisocaを選びました。
8割程度の操作は特に説明ページを読むことなく進めることができています。
「管理コード」に請求情報を紐づけることにより、請求書に記載する項目が自動反映されるところが重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かなり使いやすい

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

40代後半あたりから、新しいアプリやフォーマットを覚える事に抵抗が増して来たのですが、misocaの簡単に使えるインターフェイスがミドルエイジには嬉しく、各帳票のカスタマイズも簡単でした。願わくば領収書作成の機能があれば助かるのですが、特に不満はなく、業務効率は確実に上がりました。無料で試用も出来るのでおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社WillBe|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

弥生会計に自動連携で便利

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

Misocaで作った請求書をそのままダウンロードできるだけでなく、弥生会計にそのデータを飛ばせるため作業効率が上がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーランスにも使いやすい

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

今年フリーランスに転向したため、請求書を作成するのにテンプレートが欲しかったため利用しました。
シンプルでデザインもスマート、印影も自分好みの位置に設定できるなど、とても役立ちました。
基本郵送はしないので、データとしてPDFに落とし込み、そのままメールにて添付できるので便利に使用させてもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人事業主にとても使い勝手が良い請求書作成ソフトです

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

見積・納品・請求書・領収書まで これ1本で作成できるクラウドソフト。
月間請求書が10通まで無料というのも そんなに請求書が出ない月もある個人事業主には大変有り難いです。

確定申告も 私はマネーフォワード確定申告を利用していますが
連携が出来て便利。
一度使うと、手放せない存在です。
欲を言うと、合計請求機能を付けて欲しい気もしますが
請求内容が複雑になる時は
納品書を明細代わりにして、納品書複数枚を請求書にリンクさせる、という形にしています。

あとは、見積もり書のフォーマットも もう少し詳細まで対応出来ると最高ですかね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能としては十分

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求関連の業務はMISOCAがあれば十分。
見積書作成後の注文書、請書、納品書、請求書などが見積書から連携して作成ができる。
見積書・請求書のフォーマットも見やすく、使いやすい。
見積書などの送付無、メール、FAX、リンクなどもあり顧客によりいろいろ使い分けもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模な法人、個人事業主の請求書発行には最適

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求書をPCやスマホで手軽に作成、発行できるのが便利です。misocaを使うまでは、紙やエクセルで作成し、印刷郵送していましたが、それが1つのサービスで手軽にできるようになったため、請求書発行作業にかかる工数をかなり減らすことができるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!