カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Misocaの評判・口コミ 全135件

time

Misocaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (97)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (83)
    • 導入決定者

      (43)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人事業主におすすめ!

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・請求書や見積書を一度作って登録しておけば、次回使う時にも簡単に複製できる
・やよいの青色申告オンラインと連携している
・無料で使える

その理由
・毎月ほぼ同じ内容の請求書を作るのので、複製機能があることで余計な手間がかからない
・青色申告の会計処理連携がされているので便利

改善してほしいポイント

改善してほしいポイント
・請求書に源泉徴収税額の欄がある場合には、やよいの青色申告オンラインと連携処理できない。
自動処理されるようになると青色申告作成時に入力の手間が省けて時短になると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・以前はエクセルなどで見積書や請求書を作っていたが、税金、源泉徴収の設定など手軽に変えられるのが便利
・クラウドで操作できるので、どのPCでも操作できる 

課題に貢献した機能・ポイント
・見積書、請求書の作成時間短縮
・データ保管の一元化

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎月の請求書作成に役立っています。

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

個人事業主として毎月、月初に請求書の作成をおこなうのですが、その際にとても役立っています。一度、作成した請求書は後から複製できる仕様なため、継続案件の場合はとくに便利です。(金額等、月ごとに変わる部分だけ編集すればOK)

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脱・Excel!請求書発行が5分で終わる神ツール

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

Misocaを導入して一番良かったと感じているのは、請求書発行業務が劇的に楽になったことです。以前はExcelで請求書を作成し、印刷、封入、郵送といった一連の作業にかなりの時間を費やしていました。

続きを開く
Nakazawa Jun

Nakazawa Jun

4s Production|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求書作るならこれ一択!

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求書作るのも一手間。これを簡単にしてくれたのがMisocaです!
最初は無料で始められるので、試してみる価値はあります。
他の請求書作成サイトも使いましたがMisocaが一番わかりやすい!
見積もり、納品書ももちろんあります。弥生会計との連携もできるので便利!
請求書を弥生会計に送ればそのまま読み込み可能です!
必要があれば、請求書を郵送してくれるのも便利です!
請求書を郵送しなくて良くなってきているので、人によっては無料プランでもいけるのでは?
また無料電話サポートもあります。サポート担当者の方も知識豊富で、非常に親切。解決策もわかりやすく教えてもらえます!

続きを開く
出貝 昌稔

出貝 昌稔

ディ・プランニング株式会社|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見積書、請求書業務がスムーズに

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

これまでエクセルで作成していた見積書や請求書等が一貫して作成し、管理できるようになりました。当社はメーカーから商品を仕入れエンドユーザーへ販売する業態です。MISOCA導入後は見積書→受注管理→請求書の流れが一貫してできるため、金額の間違い等が全くなくなりました。
過去の見積書や受注情報をMISOCAで管理できるため、外出中でもipadアプリを使用し見積書の発行が可能です。
相手側が対応していれば見積書や請求書も作成後すぐにメールで相手側へ送信できるため、商談時のリードタイムを短縮することができます。
さらに、弥生会計クラウドを利用して連携しているため、売掛金の仕分けが自動で入力され面倒な経理処理も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

請求書、見積書に特化した使いやすいサービス

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求書作成ソフト(サービス)という位置づけのMisocaですが、弥生会計を作っている会社が提供しています。
とはいえ、弥生会計との連携をする人でなくてもこのツールだけ利用できるのが嬉しい。
実際私の会社では経理関連は別のサービスを利用していますが、請求や見積を発行する部分はディレクションを担当する人からの要望もあり、このMisocaを利用しています。

続きを開く
篠井 優子

篠井 優子

リラクゼーションサロン イアス|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単請求書発行

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

直感的な操作で請求書が作成出来るので、初心者でも簡単に請求書を作成できる。
テンプレートを簡単にカスタマイズ出来るので、自分にあった請求書の書式が簡単に設定できる。
操作解説の動画も豊富で困ったときに調べやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求書・領収書・納品書の管理をシンプル化できます

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

請求書・領収書・納品書の「請求済」や「未入金」などのステータスをボタンを押すだけ管理できるので、毎月末の請求書などを発行する際に失念することなくスムーズに作業できています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スロウ|デザイン・製作|会計・経理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分、シンプルで使いやすい

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

サブ事業の請求書作成に利用しています。
無料プランでは10通まで作成ができ、PDF出力して送信・印刷送付するには十分。

入力画面は請求書や見積書などの書式のプレビュー画面から
始まり、書類の完成形を考えてから作成に進める。
難しい操作はなく、直感的に書類作成ができるので誰でも簡単に使えると思う。

会社全体の経理システムには弥生会計オンラインを利用しており
Misocaも弥生のサービスのため、
仕訳データの連携(送信)ができる機能は便利で役立っている。

未請求・請求済のチェックができる単純なボタン項目があるほか、
未入金・入金済のチェックでは入金日の記録もできて後から確認もしやすい。
未入金状況についても金額や件数の表示項目が一覧ページにあり
状況の把握がしやすく助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

SDホールディングス株式会社|自動車・輸送機器|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字や数字を入力するだけで簡単に作成できる請求書

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートに入力するだけで良いので悩まない
・数字や明細を入れるだけで簡単に作成できる
その理由
・ワードやエクセルで作成したものと違ってプロ感がある
・数字を入れるだけなので計算も自動入力となるので操作が簡単

続きを開く

ITreviewに参加しよう!