竹内 克成
株式会社ウィルグループ|人材|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ミツカリで採用と配属に自信が持てるようになりました。
離職防止ツールで利用
良いポイント
・自分が合わないと思う人と何が合わないのか、その人はどんな考え方をしているのかがわかり、合わないからダメというわけでなくその人とどんなコミュニケーションをとればいいかがわかるようになったのは大きい
・マッチ度の見せ方が面白い
部署内では、新しいメンバーが入ると必ずミツカリを受講させて、他のメンバーとのマッチ度をみんなで共有する。
そうすることで、足りない部分や考え方がお互いにわかり、保管関係を気づけるところが好き
改善してほしいポイント
期待としては、自分の組織に足りない要素が何で例えばAさんを採用すると、こうなるのように見えるかできると嬉しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
配属においてこの上司にはAさんを付けるなど、これまで居住地やこれまでの経験などで配属を決めていただが
ミツカリにより、マッチ度などで配属の根拠ができた、1on1などでのコミュニケーションの取り方など
検討者へお勧めするポイント
退職が多く、人間関係がその離職理由の大半を占めている企業さんにおすすめです。
ミツカリ利用で採用前にその人がどんな性格や価値観をもっているのかがわかり、またストレス耐性などもわかるため
少しでも採用リスクを減らしたい企業に推薦したいです