ミツカリの評判・口コミ 全5件

time

ミツカリのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

中西 敦士

DFree|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

組織の課題と打ち手が簡単にわかりました。

離職防止ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・その他のサーベイサービスに比べて負担が少ない。
・事例が多くて自社で使うイメージが湧くし、サポートから使い方のおすすめがある。
その理由
・10分で終わる検査とUIが優れてて答えやすい。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・サーベイの結果をどうアクションに繋げるかをもっと分かりやすくしてほしい
その理由
・下がって悪いというのは分かるが、何をしたら良いかまでは時折迷うことがある。とはいえ対応予定とのことを言ってくれている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・採用時に迷ったが結果が活躍者とマッチが高くて採用した結果非常に活躍してくれている。
・離職率が20%程度あったが現状10%に下がった。
課題に貢献した機能・ポイント
・マッチ度の数値
・エンゲージメントの数値推移で悩んでいる人がわかった。

閉じる

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

性格データ分析でマッチング度合いを客観視できる有益なツール

離職防止ツールで利用

良いポイント

お客さまと接する時も性格データのイメージを持って話せるのは営業上とてもメリットが大きく、約定率が上昇しているのが実感できる。
多言語に対応している点が、採用面接時にとても助かる(特にベトナム語)。
サーベイも
今後実装予定のエンゲージメントサーベイ、外国語でも実施して社員全体のエンゲージメントを計測したい。

続きを開く
竹内 克成

竹内 克成

株式会社ウィルグループ|人材|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ミツカリで採用と配属に自信が持てるようになりました。

離職防止ツールで利用

良いポイント

・自分が合わないと思う人と何が合わないのか、その人はどんな考え方をしているのかがわかり、合わないからダメというわけでなくその人とどんなコミュニケーションをとればいいかがわかるようになったのは大きい

・マッチ度の見せ方が面白い
部署内では、新しいメンバーが入ると必ずミツカリを受講させて、他のメンバーとのマッチ度をみんなで共有する。
そうすることで、足りない部分や考え方がお互いにわかり、保管関係を気づけるところが好き

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作性と充実したサポート体制で、すぐに活用できる採用

離職防止ツールで利用

良いポイント

メリット
・操作がシンプルで直感的 
・社員が抵抗なく取り組める(利用しやすい仕組み) 
・応募者に対して不快感を与えない質問設計 
・システムの改善や新機能の実装が迅速 
・カスタマーサポートが素早く細やかな対応

続きを開く
TOKUHARA SEIYA

TOKUHARA SEIYA

株式会社pineal|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト体制構築の参考資料

離職防止ツールで利用

良いポイント

ミツカリは幅広い軸ではあるものの、評価クライテリアがすべてわかりやすいものなので、ミツカリの評価軸が社内の共通言語として流通するようになりました。相互コミュニケーションの数も増えました。特に、プロジェクトマネージャーがメンバーアサインメントを検討する際に主に活用しています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!