非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BYODへの対応として採用

MDMツールで利用

良いポイント

以前は全社員に会社貸与のスマートフォンを貸与していたが、BYODも認める方針に変わったために個人端末にeSIMで会社貸与の電話番号を渡すことになった。

その際に、個人の端末に登録されている番号には個人の電話番号から、共有電話帳で管理している電話番号には会社携帯の電話番号(eSIM)から発信させる必要が有るが、大半のアプリは強制的に優先設定されているSIMからの発信となり、eSIMでの発信が出来なかった。

導入時点でこのアプリは個人の番号、eSIMの番号での発信の使い分けが出来たため、採用が決まった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!