非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
使い勝手が良い
メールソフトで利用
良いポイント
無料メーラーでありながら基本機能が充実しており、アドオン種も多く必要に応じてカスタマイズできること。
よく利用しているのが「Remove Duplicate Messages」で重複したメールを削除できるのが便利です。また不具合が起きた際に「ImportExportTools NG」でデータの復旧に使っています。
改善してほしいポイント
バージョンアップが頻繁にあり有志によるアドオンが非対応になることもありますが、これはいたし方ないと思いつつも早めの対応を期待しています。
また検索すると受信フォルダあるいは個別フォルダにメールが届いているのが確認できていますが、直接該当するフォルダを開けても見当たらない事が最近増えてきている様に感じられます。
少し前のバージョンで半角カタカナのフォルダ名を使用してましたが、メジャーバージョンアップでこのフォルダ内データが消失し、復旧してもフォルダが複数できたり見かけ上データが復旧のようになりましたがアクセスするとやはりNGでした。
このデータは諦めましたが、事前に全角カタカナのフォルダ名に変更しておけば防げるだったので、事前情報がほしかった!(多分後手のBUG発覚だったのかと)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
POPやIMAP(自動認識)で設定を行え、容易にユーザー環境が作れます。
またPC入替時には、新旧のメーラーバージョンを合わせておくとデータ移行も容易に行え、時間節約につながります。
なお32bit版で設定していた場合もメーラーのアプリのみアンインストールし、64bit版をインストールすることでデータがそのまま引き継がれるのも時短となります。
メールフィルターも数多く作れるで、条件内容の適合順に注意すれば使い勝手がよいオリジナルのメーラーができ効率よい仕分けができます。
検討者へお勧めするポイント
種々あるメーラー選定で困っているなら先ずはこれを試してみるのがよいかと。
Web検索すると多くのQ&Aも出てくるので役立つ情報もあり、助けになってくれます。