カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Mozilla Thunderbirdの評判・口コミ 全136件

time

Mozilla Thunderbirdのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (109)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (41)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (110)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

htmlメールコーディングのチェックに

メールソフトで利用

良いポイント

htmlメールコーディングの依頼に対し、各種メーラーでの受信テストのため当ソフトから送信テストをしています。ずいぶん以前からずっと当ソフトのみ使用しており、今ではhtmlメールが送れるメーラーは他にあるのかもしれませんが問題なく使えていますので乗り換えるつもりもありません。

改善してほしいポイント

メインのメーラーは他を使っています。メインにできない理由は、ただ私がUIに慣れないだけなのですが…直感的に使えないのが痛いです。受信設定は終わっていていつでも使える状態で何度もトライしていますがどうしても。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

htmlメール送信テストが他メーラーだと余計な追加ソースが入るなどありうまくいかないことがありましたが、当ソフトでは問題なく送信、受信もクリアです。もちろん複数宛先も可能なので、依頼元の複数担当者へ同時にテストもできて助かります。

検討者へお勧めするポイント

純粋なメーラーとしてではないのですが…htmlメールコーディングを対応している人には送信テスト必須=Thunderbirdが最適ではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい!

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルで使いやすい
・フォルダ分けして使用中
その理由
・無駄がなくシンプルでわかりやすいため使いやすいです。
・いろいろなメールが来て埋もれてしまうのでフォルダ機能を使ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

拡張機能でより便利に

メールソフトで利用

良いポイント

とにもかくにも「拡張機能」が便利。
・誤送信対策:Confirm-Address
・本文翻訳:DeepL翻訳
・最小化でタスクトレイへ:Minimize on Close
・フィルター作成補助:quickFilters
・CC設定補助:reply-all-auto-cc
を使って安全便利に利用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多様なアドオン

メールソフトで利用

良いポイント

現在、Gmailで作成した複数のアカウントを、Thunderbirdで一元管理しています。
社員一人ひとりにGmailアカウントを割り当て、Thunderbird上でまとめて管理することで、同じメールを共同で編集したり、テンプレートを共有したりできるようになりました。その結果、統一された内容のメールを均一に返信できる体制を整えています。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のメールサービス間で、送受信したメールの移行に便利です

メールソフトで利用

良いポイント

Outlookのような、IMAPをサポートしているメールサービスで送受信したメールをローカルに保存することができます。また、別のIMAPをサポートしているメールサービスの受信箱に移動させることもできます。入職・転職するユーザのメールを移行する際に大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料です

メールソフトで利用

良いポイント

寄付は募っておられますが、基本的には無料で使えます。以前outlookだけでは複数のメールアカウントの受信メールフォルダの識別が、視認しにくかった時期があり、その際に使ったことがきっかけでいまでも利用しています。個人的にはOutlookよりも見やすくて好みのUIです。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使える!

メールソフトで利用

良いポイント

初期設定がしやすく、設定後の操作も直感的に操作出来てとても便利です。開いたときのレイアウトが見やすく複数のアドレスをまとめて管理しやすいです!

続きを開く

非公開ユーザー

住電商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

検索性能はなかなか優秀

メールソフトで利用

良いポイント

過去のメールを検索することがあります。
差出人名や、メールアドレスはもちろん、題名や本文のキーワードで。
結構早く反応してくれるので、仕事で急いでいるときに重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

豊富なアドオンと多彩な設定

メールソフトで利用

良いポイント

複数のメールアカウントを管理するのに非常に便利です。
アカウント単位でメール受信のタイミングを簡単に指定することができるため、メインアカウントは5分おき、DM関係のアカウントは起動時だけ・・・など使い分けが簡単です。
また、アドオンが豊富なので「こうなればいいな」を実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail受信のためのローカルアプリとしておすすめ

メールソフトで利用

良いポイント

Outlookの使いにくさやWindowsメール終了により、積極的にGmailとの併用を勧めているメーラー。

無料で動作も軽い。複数のメールアドレスを一括で管理できる。
アカウントをまたいで検索ができるので必要なメールをすぐに見つけることができる。
Gmailほどではないがスパムフィルターを備えているところもよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!