カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Mozilla Thunderbirdの評判・口コミ 全140件

time

Mozilla Thunderbirdのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (113)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使いやすいメーラーソフト

メールソフトで利用

良いポイント

Thunderbirdの良い点は無駄がなくシンプルで使いやすい点です。
UIは一昔前の感じですが、そこが好きです。
無料なのに広告も出ませんし、動作も軽くて安定しているので、使っていてイライラさせられることはありません。

改善してほしいポイント

迷惑メールを自動判別してくれますが、誤っていることが結構あり、それほど精度が高いと感じません。
こちらを改善していただけるとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

基本的には社内はGmailを利用していますが、POPメールを利用する際にはThunderbirdを利用しています。
全て無料で導入できているのでコスト面で非常にメリットが大きいです。
また検索も優秀なので膨大なメールの管理が容易にできて助かっています。

検討者へお勧めするポイント

メーラーとして必要最低限の機能は全て揃っています。
無料で利用できるので検証しやすいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい無料のメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

無料で使え、複数メールアドレスも一つの画面でみることができるため、メールの管理がしやすい。基本的なメール機能がすべてそろっている点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Thunderbirdの良い点、悪い点

メールソフトで利用

良いポイント

Thunderbirdは、何と言っても無料でも活用できる点です。またセキュリティ面もしっかりしており、明らかなスパムメールの排除できているかなと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入ってきたメールを迷惑メールか判断してくれる

メールソフトで利用

良いポイント

この製品はメールが届いた際、それが迷惑メールだった場合炎のマークで知らせてくれる。 又、自分でもそれをつける事ができ自動的に迷惑フォルダに振り分けもできる。 又字が大きく見やすく、メールが来た場合にWindowsの右下にメールの宛先と内容が少しでるのでわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

アカウントや階層など、設定に困ることなく使える無料のメールソフトです。無料のメールソフトというと設定が簡易的だったり、アカウントを複数使い分けられないなどの制限がありがちですが、そんなこともありません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能が揃っているメールクライアント

メールソフトで利用

良いポイント

Mac版を利用しています。
表示形式の変更、メッセージフィルターによるメールの振り分け、わかりやすい検索機能、データ移行の簡単さ等、非常に満足して使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メッセージフィルターの機能が便利です

メールソフトで利用

良いポイント

windowsでもmacでも互換性がよく、UIもわかりやすい為直感的に利用することができます。
メッセージフィルター機能の応用性も高いので、その時々に応じてカスタマイズができるので非常に便利です。

続きを開く

大村 命

株式会社エンジン|その他サービス|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるメールツール!フィルター機能もあって大変便利!

メールソフトで利用

良いポイント

無料でメールソフトとして必要な機能すべてが使用できます。
特に、フィルター機能は重宝しており、
業務上様々な方とのやり取りが発生する為、自動でフォルダ分けできるところが、大変助かっています。
よく使う宛先などは、予測変換で出てくるところも嬉しいです!

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔から正当進化を続けてきた使いやすいメーラーです。

メールソフトで利用

良いポイント

Windows2000でOutlook Expressを使っていた時代に、問題多発のため乗り換えてから現在に至るまで社内で利用しています。

動作が軽快で、画面構成や操作方法もOEと似ていて非常に使い勝手は良いです。
またアドオンも豊富で痒いところに手が届くのも非常に便利です。
ヘッダー情報をコンパクトにする、Outlookメールがwinmail.datになる問題の対策
文字テンプレートを簡単に利用できる機能、引用文の装飾を変えるアドオンなどを利用しています。

また、ソフトのプロファイルフォルダを丸ごとコピーすれば、アカウント設定、メールデータ、アドレス帳、アドオンなど全ての設定をバックアップ、別PCに復元などができるため、運用もシンプルでいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社での規定メールとして使用中

メールソフトで利用

良いポイント

以前、WindowsXPを使用していた時には、OutlookExpressを使用していたが、Windows10のパソコンに変えた際に、Thunderbirdに変更しました。OutlookExpressの時にはメールでHTMLを使用し社内のフォーマットで全員回覧等をしていたが、今後はそのやり方ではメールの引継ぎ等ができかねると思い、最初はOutlookを検討したが、社内から使い方がよくわからない(メールに特化しておらず、スケジュールなどToDoがはいっているため)という意見があり、無料で使用でき、運用がOutlookExpressに近いThunderbirdに決定をした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!