非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
会社での規定メールとして使用中
メールソフトで利用
良いポイント
以前、WindowsXPを使用していた時には、OutlookExpressを使用していたが、Windows10のパソコンに変えた際に、Thunderbirdに変更しました。OutlookExpressの時にはメールでHTMLを使用し社内のフォーマットで全員回覧等をしていたが、今後はそのやり方ではメールの引継ぎ等ができかねると思い、最初はOutlookを検討したが、社内から使い方がよくわからない(メールに特化しておらず、スケジュールなどToDoがはいっているため)という意見があり、無料で使用でき、運用がOutlookExpressに近いThunderbirdに決定をした。
改善してほしいポイント
popでメールの受信をしているのですが、([msgfilterRules-1.dat]というのがでてきます。
ネットで調べても削除の方法や、改善点はありますが、なかなかうまくいきません。
この点の改善をお願いいたします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
OutlookExpressからのメールの移行はできなかったが、Windows10から11に変えた際にはThunderbirdのメール内容をすべて移行できたので社内からは非常に喜ばれました。Microsoft365でTeamsを使用するようになって、当初はOutlookのほうが便利かと思ったが、Teamsのスケジュールからでも案内が出せるようになっているので、十分に満足しています。