非公開ユーザー
専門(建設・建築)|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
部署内共有メールアカウントとしては便利
メールソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・1つのアカウントを部署内全員で共有できるので、外部業者様とのメール内容を共有できる点。
その理由
・profile設定の参照先をサーバー等で共有することでメールの共有化が可能。
改善してほしいポイント
プログラムの最新版の更新の頻度がわりと多く、最新版のアップデートが自動適用された時点で、profile設定が初期化されてしまうようです。
その際は旧バージョンの関連ファイルを全て削除しプログラムもアンインストールし、最新版をクリーンインストールした上で、旧profileの情報を新しいprofileに上書きする作業が必要です。この対応策はネットで検索してもなかなか見つからず、導入当初より対応に非常に苦労しました。この点はユーザー自身で対応できないので、システム管理者が問題発生時にクライアント毎に対応しないといけないのが大変手間です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
同一部署内で外部業者様とのメールをメンバー間で共有できる。メールをアーカイブすることにより、遅延作業のチェックや問題の発見が早く、生産性が向上した。
検討者へお勧めするポイント
フリーソフトウエアである以上、多少設定方法等に癖がありますが、覚えてしまえば社内の基本メーラーとは別に導入管理が可能なのでおススメです。