カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Mozilla Thunderbirdの評判・口コミ 全140件

time

Mozilla Thunderbirdのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (113)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

意外と優秀

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーでつかえるので、会社の立ち上げ当初、複数のアドレスに届いたメールを一括で閲覧したいと思い利用していました。Outlookよりはいろいろ使いやすいと思います。拡張もできますし、地味にすごいのでは。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サーバー情報の設定がわかりづらくてめんどくさかったです。
社内のシステムの人にみてもらって、なんとかできました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

フリーでつかえる中では、一番良いのではないかと思っています。
ただ、たまに文字化けが起こるのは、他のメーラーでは起こらないのでしょうか? そこがなければもっと良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私の会社ではoutlookの方がメジャーですが、両方使った感覚だとthunderbirdの方が機能性が高いなと感じています。
特に検索機能や用途に合わせたアドオン機能などが充実しています。

続きを開く

非公開ユーザー

関西鉄工株式会社|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で利用できるメーラーで、いつも使っています。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール作成の操作性も良く、受信したメールもとても読みやすいです。
なんといっても、メール受信のフォルダ(フィルター)を分けるのが、数もたくさん分けられるので便利です。
また、メールの検索も探していたものがすぐ見つかるのが良いです。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オープンソースで無料で使えるメーラーソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

持っているメールアドレスを設定することでメール管理をできるようになる。複数のメールアドレスの登録や、メール受信のフィルタわけが細かくできる、UIがわかりやすいなど使い勝手は良い

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

拡張機能でより便利に

メールソフトで利用

良いポイント

とにもかくにも「拡張機能」が便利。
・誤送信対策:Confirm-Address
・本文翻訳:DeepL翻訳
・最小化でタスクトレイへ:Minimize on Close
・フィルター作成補助:quickFilters
・CC設定補助:reply-all-auto-cc
を使って安全便利に利用してます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

十分な機能を持つ無償のメーラーです

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バックアップや別PCへの移行が簡単
・メッセージフィルタ
・多彩なアドオン
その理由
・ユーザー\AppData配下の特定のフォルダやファイルをコピーするだけで、気軽にバックアップや移行ができます
・複数の条件でのメールの振り分けも普通にできます
・返信時の引用を削除するアドオンなどを使っています

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい無料のメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

無料で使え、複数メールアドレスも一つの画面でみることができるため、メールの管理がしやすい。基本的なメール機能がすべてそろっている点

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入ってきたメールを迷惑メールか判断してくれる

メールソフトで利用

良いポイント

この製品はメールが届いた際、それが迷惑メールだった場合炎のマークで知らせてくれる。 又、自分でもそれをつける事ができ自動的に迷惑フォルダに振り分けもできる。 又字が大きく見やすく、メールが来た場合にWindowsの右下にメールの宛先と内容が少しでるのでわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イビコン|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で導入しやすいメーラーソフト

メールソフトで利用

良いポイント

無料利用の範囲で、署名、メールボックス自動振り分け設定などが出来るため、必要な機能が揃っています。有料ツールからの乗り換えですが、特に問題なくメール機能が利用できています。よって、コストダウンが実現出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受発信が楽になりました。

メールソフトで利用

良いポイント

初めてパソコンを購入した数十年前はアウトルックを使用していましたが
ある時期からサンダーバードに切り替えました。
それ以降パソコンを買い替えるたびにサンダーバードを使用していますが、
データの圧縮保存と解凍が簡単で移行が非常に楽です。
その為古いメールの内容もバックアップが出来ているので
取引先とのすり合わせ等で便利です。
受信フォルダーの作成や振り分けが簡単で
受け取ったメールの整理が楽です。
また、動作が安定していて軽いのも良い点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!