非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
安価で訓練できます
LMSで利用
良いポイント
標的型メールの訓練でいくつかテンプレートが用意されており、そのまま使用するもよし、アレンジしてもよしで使い勝手が良いです。
配信後に誰がメールを開いたかもしくは添付ファイルやURLを開いたかが確認できます。
運用を始めた当初は複数人引っかかるユーザーがいましたが、何回か繰り返すうちに誰も引っかからなくなりました。
また本物の標的型メールを受信した時に即座に報告が来て適切に対処出来ました。
一定の効果が見られましたが、定期的に訓練を実施していきたいと思います。
改善してほしいポイント
メールを開いたかどうかの確認画面で、ユーザーがどこまで開いたのか(添付を開いた、URLを開いた)がパッとチェックする時に分かりにくい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
3ヶ月に1回の頻度でランダムで指定したアドレス宛に訓練用の標的型メールを送信しています。
サービス開始当初は5人ほどメールを開いたユーザーがいましたが今は開いても1人いるかいないかぐらいです。
また、怪しいメールが来た場合にはシステム担当者宛に連絡をくれるので、実際の運用面でも浸透しています。
続きを開く