カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

myBridgeの評判・口コミ 全126件

time

myBridgeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (81)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (48)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業リードのナーチャリングに

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

社内で名刺をデジタルデータとして共有ができる。
当社では20人の営業マンが持つこれまでの未契約先企業の担当者の名刺を共有し、ナーチャリング施策を行うために運用した。
とにかくUIが簡単なものを選び、全員がストレスなく、名刺をデジタル化して共有することができたと思う。

改善してほしいポイント

共有者が名刺を登録したときの通知がデフォルトで設定されているが不要。アナウンスする側からすると、こういった時にネガティブな言葉が発生しやすいので、余計なことは入れないでほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

見込みリードのナーチャリングに貢献。これまで個々人の後追いという管理しにくいところに任せていたものを、名刺をデジタル化し、メールアドレスを取得して、情報の配信ができるようになった。

検討者へお勧めするポイント

名刺をファイルに入れておくという時代は終わったと思う

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の整理が写真を撮るだけで簡単にできます。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

写真を撮るだけで、名刺の社名から名前、肩書きまで自動的に抽出されるので、煩雑な名刺管理もおっくうにならず使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに正確で必要十分な機能

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

操作は簡単でわかり易く、名刺データから電話帳にデータ保存できるのは便利です、
また、無料で利用可能でスキャンデータの補正は手作業でやっているようで正確です。
またPCでも利用できるのは管理するのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の管理が簡単便利になりました

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺の管理と連絡先登録が非常に簡単に管理できます。名刺を写真で撮るだけで連絡先が全てiPhoneに記録されるので、いちいち入力する手間が省けて時間を有効活用することができます。
交換した日付や会社の位置などもマップで表示されるため、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理はお任せ!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

無料で簡単に名刺を管理することが可能です。
WEB版とスマホアプリもあるので、PCからもスマホからもいつでもアクセスすることが可能で
名刺登録も簡単にスマホからできます。
また、名刺の一括登録にも対応しているので、簡単に名刺を登録することができます。
共有名刺帳の機能をつかって、社内の人に名刺を共有することも可能ですので、社内共有も
簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺の社内共有に最適

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

無償利用においても、名刺の共有システムがあり、指定したユーザーと名刺情報を共有することができる。有償利用で共有システムがあるソフトは多いが、無償利用で共有システムがしっかりしたソフトは稀。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OCRと人力で高い精度をもつ名刺管理ソフト

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

以前他の名刺管理ソフトを使用していたことがありましたが、
変則的なの名刺の会社とお取引すると、受取る名刺が都度手動入力になるので不便を感じていました。
人力による確認(場合によっては入力)があるという触れ出しは、この手のソフトの信用を押し上げると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

大量の名刺をサクサク保存できるアプリ

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

LINEアカウントが有れば使えるのと、アプリ内でアカウント共有すれば、取り込んだ名刺データを共有することができます。
また、アプリ自体の名刺解析精度がとてもいいです。
最近はかなりデザイン性にとんだ名刺もありますが、かなりの精度で認識してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で高機能

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料のソフトですが、名刺をスキャン後に、名刺情報を入力してくれます。これは、自動認識ではないようで、多少時間がかかりますが、精度が良いです。他のソフトの場合は、誤認識が多いですが、それが少ないのがこのソフトウェアのよいところではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分厚い名刺ファイルはもういらない!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イベントに参加するとたくさんの名刺をいただくのですが、どんどん増えて何冊も名刺ファイルができてしまいました。このソフトはスマホで名刺を撮影するだけで情報を保存してくれるので、デスクが片付きます。他の社員がもらった名刺と合わせて一括管理もできるし、何より無料なので使って損はないと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!