Netskope CASBの評判・口コミ 全5件

time

Netskope CASBのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かなり強力な防御

CASB(クラウドセキュリティ)で利用

良いポイント

CASB製品として、かなりの強力な防御力を発揮していると思います。
良くも悪くもですが、インストール時やクラウド等のインターネットサービスへ接続する際にNetskopeによりエラーになることがあります。

セットアップ時などNetskopeをdisable状態にすると処理できるので、Netskopeが監視している中で何かの通信をブロックしているのだろうと驚きました。

改善してほしいポイント

Netskopeに限った話では無いですが、インストール時に「管理者モード」でインストールする必要がある点です。

Windowsの仕様でもあるので仕方がありませんが、インストーラー起動画面にも「管理者モード」で起動しているか、注意書きの表示があれば良いと思います。

またメモリの使用量が若干多い気がするので、もう少しメモリ使用量を軽くしてもらえると良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍前にクラウド化を検討していた際にNetskope導入を決定していたので、リモート勤務やクラウド導入もスムーズに行えました。

検討者へお勧めするポイント

強力すぎる面もありますが、クラウド利用でのセキュリティー確保には優れた製品だと思います。

導入展開も楽だと感じています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロセスレベルでアプリケーション登録できるのが便利

CASB(クラウドセキュリティ)で利用

良いポイント

・プロビジョニングしてデプロイされるまでがMicrosoft Intuneやjamf Proからの展開が簡単にできるのがとても良い。
・アプリケーションのプロセスレベルで除外設定できるので通信が出来なくなった際の対応が楽
・アップデートが頻繁にあるため新しい機能が利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

クラウド利用には必須のソリューション

CASB(クラウドセキュリティ)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・利用方式が複数あり、選べる点
・リアルタイムでのID制御、DLP制御ができる点
・開発スピードが速い

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドサービスの利用状況・安全性を見える化

CASB(クラウドセキュリティ)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆるクラウドサービスの利用状況や安全性を可視化するサービス。サービスポリシー・運用形態等のあらゆる角度から分析・評価した「CCI(Cloud Confidence Index)」により、利用中のクラウドサービスの安全性/可用性を数値化。客観的な判断材料に用いることが可能なため、利用可否の判断や注意点に対する対策等、運用負荷の低減が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SaaSのビジネス利用を安全に

CASB(クラウドセキュリティ)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Proxy型のいわゆるCASB。クライアントPCに何もインストールしなくても、有名どころのSaaSに対するDLP等の機能を提供できる。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Catherine P.

Catherine P.

Acxiom|SEO Analyst at Acxiom|Information Technology and Services

投稿日:

Netskope(ネットスコープ)は優れた製品

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Netskope(ネットスコープ)製品は、弊社のセキュリティ使用事例に合っており、弊社のセキュリティオペレーションチームはこの製品の可視性、防止機能、迅速さのおかげでDLP問題に対応できています。さらに重要なのは、全てのクラウドアプリケーションの状況を見られることです。ダッシュボード、レポート機能、及びメトリックスによって、主要スポンサーやステークホルダーに報告することができます。Netskope(ネットスコープ)は概して大きな変革をもたらす企業で、新しい時代のサイバーセキュリティに大変満足しています。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Connor S.

Connor S.

Acxiom|Marketing Communications Coordinator at Blue Health Intelligence|Information Technology and Services

投稿日:

初めは時間がかかりますが、慣れると素晴らしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

不要なアプリケーションを消去し業務処理の合理化に役立っています。
ITチームと緊密に連携しました。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Adam S.

Adam S.

||Banking

投稿日:

Netskope Active Platform(ネットスコープアクティブプラットフォーム)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

DLPはこのプラットフォームの大口の使用事例です。アクティブモードでSaaSデータを保護・スキャンし機密データを検出して削除またはブロックできます。さらに、このプラットフォームのシャドーIT(私的デバイスの活用)は優秀です。CCIスコアがプラットフォームに組み込まれているのが優れた特徴で、現在使用しているクラウドサービスが安全かどうかの迅速な判断に役立ちます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Anonymous

Anonymous

||Information Technology and Services

投稿日:

効率的でわかりやすいソフトウェア

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

弊社は、データ分類ポリシーの実施・強化を検討していました。このソフトウェアはデータの送信先とデータタイプを両方理解できる主要なプラットフォームの1つでした。ユーザーの追跡、懸念・違反行為に非常に迅速に対応でき、誤使用も防止できました。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Anonymous

Anonymous

||Insurance

投稿日:

サイバー&情報セキュリティの責任者です

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

業務で使うSaaSソリューションの可視化を強化します。高リスクなSaaSプロバイダーを識別します。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!