Neural Network Consoleの製品情報(特徴・導入事例)

time

Neural Network Consoleはニューラルネットワークを直感的に設計でき、学習・評価を快適に実現するディープラーニング・ツールです。グラフィカルユーザーインタフェースによる直感的な操作で、ディープラーニングをはじめましょう。

ITreviewによるNeural Network Console紹介

Neural Network Consoleとは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供しているディープラーニングソフト、AIモデル構築製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は10件となっています。

Neural Network Consoleの満足度、評価について

Neural Network ConsoleのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じディープラーニングソフトのカテゴリーに所属する製品では3位、AIモデル構築のカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 4.3 4.2 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.3 4.4 4.0 4.0 4.2 5.0

※ 2025年09月09日時点の集計結果です

Neural Network Consoleの機能一覧

Neural Network Consoleは、ディープラーニングソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 画像処理・変換

    画像から特徴を抽出しやすくするために画像のノイズやひずみを取り除き、輪郭を強調したり明るさや色を調整したりしてオブジェクトを抽出する

  • 領域抽出・認識

    画像の背景とオブジェクトを分離してオブジェクトの領域を抽出し、目的の特徴を認識する

  • 音声認識

    人間の声を認識してテキストに出力したり、音声の特徴から話者を特定・識別したりする

  • 言語処理

    人間が日常的に使う話し言葉、書き言葉(自然言語)を処理・認識する。画像から手書き文字を読み取ってテキストに変換する

  • GPUのサポート

    NVIDIA CUDAドライバ、cuDNNドライバなどGPUを利用した機械学習をサポートする

  • モデルの可視化

    Apache MXNetモデルサーバやTensorFlow Serving、TensorBoardなどモデル可視化機能をサポートする

  • API

    外部システムから機械学習機能を利用できるAPIを提供する

  • 複数のプログラミング言語サポート

    統計解析向けのR言語、汎用プログラミング言語のPythonなどを使って機械学習用のプログラミング環境を提供する

Neural Network Consoleを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Neural Network Consoleを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    細かい調整にも対応可能なDeepLearningツール

    ディープラーニングソフトで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・GUIベースなのでコードを書かなくて良い
    ・ネットワークの細かい調整が可能

    その理由
    ・deep learningを利用したAI構築を行う際にはPytorchなどのpythonライブラリを使用するのが一般的だが、NNCではコードを記述せずにほぼ同様の処理を実行できるのが大きな強みと言える。
    ・コードを書かなくて良いので直感的に操作できるかつ、操作方法がわからなくなった場合でも豊富な解説動画があるので、基本的に操作で詰まることはほぼない。
    ・動画はツールの使用方法のみでなく、DeepLearningの学習用教材としても活用できるので、プログラミング経験が少ない人がDeepLearningについてキャッチアップする場合にも適している。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    鉄・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    機械学習/プログラミング初心者でもとっつきやすい

    ディープラーニングソフトで利用

    良いポイント

    ・GUI操作
     ・・機械学習モデルに詳しくなくても(各処理の意味など)直観的に理解しながら進められる
    ・Windows版(ローカル版)あり
     ・・とりあえず社内でテストしてみたいというときに、ローカルであることがやりやすい
       導入はローカルでやっておき、より複雑なモデルや大量の学習データを処理したくなったときに、
       クラウドに移行できる
    ・WEB上のマニュアル/動画が豊富
     ・・自分はリアルの講習会を参加して使い始めましたが、WEBの動画マニュアルだけでも十分やり方は習得できる

    続きを開く

    非公開ユーザー

    一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    使いやすいGUI付のディープラーニングツール

    ディープラーニングソフトで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・コードを書かなくても、GUIでニューラルネットワークの構築、学習、テストができるので、初心者でも非常に扱いやすい。
    ・GUIで作ったネットワークやモデルをPythonにエクスポートでき、Python環境でも実行できる。
    ・複数の条件で検討した結果をグラフ化し、簡単に比較できるので後から見直しやすい。
    ・Structure Searchの機能により、データと課題に合った最適なネットワークを探索してくれる。

    続きを開く
Neural Network Consoleの詳細

ITreviewに参加しよう!