非公開ユーザー
一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
使いやすいGUI付のディープラーニングツール
ディープラーニングソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・コードを書かなくても、GUIでニューラルネットワークの構築、学習、テストができるので、初心者でも非常に扱いやすい。
・GUIで作ったネットワークやモデルをPythonにエクスポートでき、Python環境でも実行できる。
・複数の条件で検討した結果をグラフ化し、簡単に比較できるので後から見直しやすい。
・Structure Searchの機能により、データと課題に合った最適なネットワークを探索してくれる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・全結合層(Affine)を使用した際、入出力の数に依ってはメモリを想像以上に消費してしまうので、メモリ消費を抑えることは可能でしょうか。入出力の数を絞れば問題ないので、ネットワークの設計で対応すれば大丈夫なのですが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・初心者が機械学習に入門する際に、GUIで入門できるのでプログラム言語の知識が不要で、効果的に理解を進めることができた。
・Pythonにエクスポートでき、GUIで検討したネットワーク、モデルをそのままPython環境に実装できる。
検討者へお勧めするポイント
ディープラーニングを始めたい方には、わかりやすいGUIで使いやすく、ディープラーニングを使用している方にも、コードを書くよりも早く検討が可能なため、課題に対して試してみないと結果がわからないディープラーニングのお試しに非常に役に立つと思います。