非公開ユーザー

順天堂大学|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラミングスキル不要のディープラーニング

ディープラーニングソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機械学習に取り組むとき、第一の障壁はPythonプログラミング、PC環境の構築、ソフトウェアライブラリのダウンロード・インストールです。なんとかこれを超えるとエラーの原因究明、対処など、様々なハードルが待ち受けています。このソフトならいつものWindowsPCで、プログラミング知識ゼロで始められます。日本語マニュアルがあり、GUI操作でロゴブロックをくみ上げる感覚で学習モデルを作れます。細かい変更も簡単、もし設定を間違っていれば三角マークで教えてくれます。開発者の小林さんのYouTubeがあり、基本操作、機械学習の基礎から様々な事例まで懇切丁寧に説明されています。どうしても解決できないことはGoogleのコミュニティで教えてもらえます。操作になれてビッグデータを扱いたくなればクラウド環境で複数GPUも使えます。あとはユーザのアイデア次第、という感じでしょうか・・・。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!