非公開ユーザー
設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
入札情報の一元管理と共有に有効です
入札情報サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
公共工事の入札案件について、一気に検索が掛けられます。通常であれば各自治体の入札情報ページを個別に検索しないといいけないのだが、NJSSなら、指定された都道府県内での土木工事で検索出来たりするので、ビジネスチャンスを逃さない体制が作れます。
過去の入札の結果も閲覧できるので、年度契約の入札案件を今年から参加する場合の、入札額の目安もつかみやすいので、便利です
改善してほしいポイント
操作に慣れてしまえば問題ないのですが、最初は少し戸惑いました。入札制度の性質から仕方ないのですが、入札期間のカテゴリー分けが多いので、慣れないうちは悩みました。
ですが、1か月も使っていれば思った通りに検索ができるので、それほど改善してほしいポイントではないかもしれません
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昔は入札への対応を、各営業担当一人ひとりに任せていたのですが、NJSS導入後は営業部のトップが一括でチェックや検索できるので、毎年参加している入札の参加漏れや、自社に向いている入札の確認漏れがなくなりました。
検討者へお勧めするポイント
常に入札案件を確認しないといけない会社にはオススメできます。
また、公共工事を中心に成長している建築系の会社には、新しいチャンスをつかめます。