非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初心者個人ブロガー✖︎Macユーザーなら【ノビリスタ】
SEOツールで利用
良いポイント
初心者個人ブロガーでも自分の書いた記事の検索順位が何位なのか?は把握しておいた方が絶対よいです。だって、自分の記事がGoogleにどう判断されているかは、自分の感覚では絶対にわからないから。
でも、Macユーザーだと検索順位ツールというと「ランクトラッカー」で年間149ドル(例えば、1ドル=135円)、20,115円と結構高額で一括請求されてしまう。初心者でまだ稼げていない状況で、20,000円以上の出費は結構ハードルが高い。ノビリスタなら月額990円なので、年間で11,880円。サブスクだから辞めたい時にいつでも辞めれるのもよかった(さらに初月は日割り請求)。7日間は無料トライアルで全機能使えるのもよかったです。
パソコンでもスマホでも検索順位を自分のスキマ時間を使って、見れる点は大きなメリット。通常の検索順位ツールはパソコンにインストールして、パソコンを起動させないと見れないものがほとんど。
初心者だからこそ、いつでも見れる環境にしておくのはオススメですよ。
改善してほしいポイント
検索画面の初期画面でデフォルトが50キーワードになってしまうので、100キーワードなど自分でカスタマイズできると、今後はありがたいんだろうなと思いました。今はちょうど50キーワードくらいなので、特段困ってはいませんが…
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
検索順位ツール自体が初めての導入でしたが、他の製品に比べて月額制でしかも990円と比較的安い料金だったことで導入を決断できました。
私の場合は自宅を離れる時間が多いので、スキマ時間にスマホで検索順位を確認できる点が非常によかった。スキマ時間を使って、「次にどの記事をリライトしようか」、など考えられるようになりました。
開始後、1度だけログインできない状況になりましたが、ツイッター上で公式アカウントからすぐにリプライや現在の状況など投稿されていたので、その点も安心感を持ちました。
検討者へお勧めするポイント
スキマ時間を使ってスマホでもパソコンでも検索順位を確認したい人、初心者個人ブロガーでもまだ収益が上がっていない人、Macユーザーには特にサービス・料金ともにオススメです。