ノコセルの製品情報(特徴・導入事例)

time

営業資料やホワイトペーパー、製品カタログなどのPDFファイルをアップロードするだけで、顧客とURLによる資料の共有ができ、資料の閲覧分析や資料上から直接チャットによる接客、顧客管理を実現。

ノコセルの画像・関連イメージ

資料にポップアップバナー・商談アポイントを自動で表示し、自動で営業機会
資料の閲覧状況や行動履歴をグラフとデータで表示
営業資料やホワイトペーパーをまとめた資料専用サイトをノーコードで作成

ノコセルの運営担当からのメッセージ

株式会社アイドマ・ホールディングス

クラウド顧客獲得ツール nococellは、営業資料や製品カタログ、会社案内などのPDFファイルだけで、オンラインによる集客と接客、顧客管理をワンストップで実現するクラウドサービスです。

従来、PDFファイル化された営業資料やホワイトペーパー、製品カタログ、会社案内を顧客に送付する場合は、メールによるファイル共有を行う必要がありました。nocoセールスではPDFファイルをアップロードすると、資料閲覧のURL※が作成されるため、URLを顧客と共有するだけで、パソコンやスマートフォン、タブレットで閲覧できます。そのため、資料ファイルのダウンロードやファイル保管などの手間やコストがかかりません。

また、顧客がどの資料をどれくらい閲覧しているかが分かる閲覧分析機能や資料上での行動履歴に応じた自動通知機能により、顧客毎の興味や関心をリアルタイムで把握でき、短期間でロイヤルティの高い顧客を絞り込むことができます。資料を閲覧している顧客に対して、チャットによる営業アプローチが行えるほか、日程調整ツールと連携することで、資料上で商談に関するアポイントの設定が行えるなど、効率的な顧客獲得を実現します。さらに、会社名や担当者名、連絡先をはじめ、顧客とのチャットメッセージ、顧客に対するメモなど、顧客カルテとして情報を集約できます。

利用料金は、毎月0円で利用できる無料プランと、月額料金15,000円(税別)のエントリープラン、月額料金30,000円(税別)のスタンダードプランを提供いたします。

ITreviewによるノコセル紹介

ノコセルとは、株式会社アイドマ・ホールディングスが提供しているセールスイネーブルメントツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は17件となっています。

ノコセルのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Summer セールスイネーブルメントツール部門
    Grid Award 2025 Summer セールスイネーブルメントツール部門 Leader

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ノコセルの満足度、評価について

ノコセルのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じセールスイネーブルメントツールのカテゴリーに所属する製品では25位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.1 3.5 4.2 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.4 4.6 4.0 4.6 4.2 5.0

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

ノコセルの機能一覧

ノコセルは、セールスイネーブルメントツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • コンテンツ管理

    自社の製品やサービスに関連する販促素材・情報(場合によっては、顧客ごとにパーソナライズを行う機能も備える)、成功/失敗シナリオなどを分類して共有するための仕組みを提供する

  • コミュニケーション

    営業担当者が部署/チーム内で参照したり共有したりするコンテンツに関連するコミュニケーションやコメントなどを一元化する

  • アクション管理

    商談相手とのやりとりの経過などを登録/管理でき、営業活動の包括的な把握や改善、ヒントなどに役立てられる

  • 各コンテンツの成果への貢献分析/レポート

    営業活動に関わる実績をはじめ、各コンテンツがセールスプロセスの任意の時点で使用された場合の効果や有効性、各資料の使用時の取引成立率などの分析/レポートを提供する

  • セールスレコメンデーション

    商談相手へやみくもに大量の情報を提示するのではなく、理想的なタイミングで適切に絞り込んだメッセージを伝えられるようにサポートする

ノコセルを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ノコセルを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    株式会社エフ・コード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    画期的な資料送付ツール!

    セールスイネーブルメントツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・資料送付をURL化するため、ファイルの添付間違えを防げる
    ・資料閲覧時にフォーム入力があるため、誰が見たかがわかる

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者

    企業所属 確認済
    投稿日:

    nocoセールスレビュー

    セールスイネーブルメントツールで利用

    良いポイント

    BtoB新規顧客開拓の場面にて、有用なツールと思います。
    ■活用場面
    (1)フォームDM営業場面での活用
    -フォームDM施策を打つ際、併せてnocoセールスで登録した資料URLも共有することで、見込み客のリード獲得ができる。
    -また、資料閲覧等反応があった際は、nocoセールスを通じて取得した情報により、チャット、メール、TEL等複数の手段で資料に関心のあるご担当者様に直接フォローしていくこともできるため、営業効率改善が期待できる。

    (2)営業クロージング場面での活用
    営業クロージングの場面でもnocoセールスは有用です。
    -いつ閲覧したのかリアルタイムで状況がわかるため、見込み顧客内で検討がホットになったタイミングを逃さない
    -さらに、見込み顧客の閲覧状況はページ単位で分析できるため、顧客関心事もつかみやすい

    続きを開く

    非公開ユーザー

    貝印株式会社|その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    URLひとつで資料データの共有とモニタリングまで出来る!

    セールスイネーブルメントツールで利用

    良いポイント

    PDFのサービス概要資料を共有しようと思っても、問い合わせフォームからは出来ず、メール添付でも昨今はセキュリティ上、難しい。こちらの商品はURL発行しWEB閲覧が可能であり、「まず資料を見てもらう」というハードルを大きく下げてくれるツール。そのうえ閲覧状況も確認できる。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!